中学生・高校生における自学自習の基本 ④日・週レベルのタスク設定 ⑤部活やゲーム等、勉強以外の要素も加味した時間管理

コロナに感染したり、地元で開校したオンライン寺子屋のトライアル等で長らくサボっていましたが、続きを書きたいと思います。

中学生・高校生における自学自習の基本
④「日・週レベルのタスク設定」
⑤部活やゲーム等、勉強以外の要素も加味した時間管理
について書きます。

①自学自習の重要性を理解し ②目標設定し ③教材を揃えた 前提でお話しします。

【結論】

・中学生や高校生は、学校や部活や塾や遊びで忙しい。
・そんな中で「テストや受験で成功する人」と「失敗する人」がいる。
・成功者と失敗者を分ける、重要な項目の一つとして「時間の使い方」がある。時間を制する者が勝つ。
・1日は24時間しかない。その24時間をいかに戦略的に使うかを考える必要がある。1週間×24時間のスケジュールを、本気で作ろう。
・スケジュールを作ったら、ストイックに実行しよう。そして「時間の使い方」をストイックに改善し続けよう。


【詳細】

1. 勉強/部活/遊び/趣味等「全て組み込んだ最強の1週間スケジュール」を30分刻みくらいで作る。その際、勉強については以下に留意する。
・習った日に教科書ワークレベルの復習は必ず完了させる。
・出来れば難関レベルも習った日に完了させる。時間がなければ週末に完了させる。
・学校の勉強とは別軸で勉強しているもの(英検等)があれば、平日の空き時間や休日に時間を作る。

2. 勉強/部活/遊び/趣味等において「自分が意識すべきこと」「変えたい・成長したいポイント」を言語化し、スケジュールの近くに書く。

3. 作成した「最強のスケジュール」を机付近の見えるところに貼る。

4. 「最強のスケジュール」を死守しながら本気で生きる。

5. 毎日夜に、その日を徹底的に振り返る。(重要。これは次回書きます。)


例えばこんな感じ↓(私が運営しているオンライン寺子屋「プロアカ」に入っている子のために作ったもの)

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?