見出し画像

自分を残すために文字を書く

『文章を書く』ということは
私にとって自由に頭の中を表現できるツールとして楽しくもあり、人から理解されたいという思いや見せたいという思いを叶えるツールだった。

頭の中に描かれているものを言語化し、
言語化することで自分の新たな気づきにもなる。


私たちは日々恐ろしいくらいの激動の中を生きている。
今すれ違った人、隣に座っている人、その人ともう一度出会える保証はどこにもない。いつどんな時にどんな場所でこの生を終えるかも分からない。経済や政治の話も出すともっと激流は速くなる。
そんな中で私たちが今この瞬間に考えている思考や言葉は、なにもしなければそのまま消えてしまう。

だから書くことや描くことが
今生きている証を残す方法のひとつ。

最近使っているアプリで『Stockr』では
自分だけの呟きや考えをストックできるもの。
Twitterやインスタにするほどではないけど、まだまとまっていない考えや些細な気づき…
いろんな言葉を書き留めることができるのと、過去の投稿を簡単に振り返りすることもできる。


自分に合ったツールを用いて、自分のためだけに文字を書くことが積み重なることで
"いま"の自分を残していこう。

いつもご覧いただきありがとうございます!同時にサポートいただけると泣いて喜んでたぶんあなたのファンになる(かも)。 自分の気持ちを文章で表す、伝えられる人間になるべく、グラレコだけでなくnoteも頑張るので応援お願いします〜!!