見出し画像

忘れ物をなくす

出かける時に、慌てて家を出て
「あっ◯◯忘れた」など
そんな経験ありませんか?


私、経験あります。
慌てている時ほど
忘れ物があったんです😥


同じことを繰り返しては
「ほんと、私って…」
なんてやってたんだけど
ものの見方を変えたら
たとえ慌てていても
忘れ物はなくなりました✨
(自分はダメね なんて思わなくなったよ♪)


どうやって、
ものの見方を変えたかというと💡


慌てている時は
『忘れ物があるかもしれないよ落ち着くんだよ』
と自分が教えてくれてるんだ❣️
と思うようにしたんです


慌てている=忘れ物チェック
「待て待てワタシ❗️何か忘れてない🙄?
持ち物チェック✏️
行き先チェック🚘目的チェック🤔」
こんなふうにね♡


これをコツコツ続けていきました
そうすると習慣化されて
以前のようなことはなくなりましたよー


ものの見方を変えるって
すぐには出来ないかもしれないけど
日々の生活の中で
コツコツ続けていくことで
習慣化されていくんですよ🌸


ものの見方を教えてもらったきっかけは
マッキーさんのお話会でした😊

マッキーさんお話会【覚悟の作りかた三部作】


◇開催日時◇
・第一部 11月19日(金)21:00~
「自分の魅力と価値を見つけ出す」
・第二部 12月17日(金)21:00~
「つながりを取り戻す」
・第三部 2022年1月21日(金)21:00~
「分かち合いの未来へ向けて」

開催日から1ヶ月間アーカイブが残るので
何度でも視聴できます。

参加費 各回5,000円

詳しくはこちらから⇨【覚悟の作りかた三部作】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?