見出し画像

学びを深めるアウトプット

こんにちは、ワーママnonoです。

まもなく2歳をむかえる息子が、かなりヤンチャになってきました。

姉を叩く蹴る、追いかけタックル

まぁ遊んで欲しいんでしょうけどね。

男の子らしくなってきたなぁと、ハラハラしながらも成長は嬉しいですね。


さて、今日はアウトプットの大切さについて。

我が社ではオートクライン研修というものがある。

学びを深めるために、学んだ研修を実践する。

ようするに、受講した研修を講師として前に立ち、受講者に向けて自分たちが研修を行う。

インプットからアウトプットである。

この研修の効果は絶大だと私は思っている。

今回は私が行ったファシリテーション研修を、社員4名が講師となって研修をしてくれた。

受講者は10名ほど。社員やアルバイト。

研修に向けて数日前から準備は始まる。

研修を振り返り、研修の構成を考え、担当を決め、台本をつくり、練習、シュミレーション、そして本番。

この過程ですでにすばらしい効果がでる。

1  理解度アップ

自分が研修をするからには、まず理解する必要がある。

研修をうけた時は、なんとなく理解していたが、いざ、その内容を講師として伝えるとなると、、、

「これどういう意味でしたっけ?」

「こんな話してました?」(してたわい!)

と質問がたくさんあがってくる。

もちろん、それは想定内。

そのためのチーム。

チームでフォローし合いながら、みんなで理解を深めていく、私が助け舟を出すのは最後でいい。

間違いなく、研修を受けただけよりは、理解度はかなりアップする。

2.チームプレー

チームだから出来ること、チームにしかできないことが実現できる。

たとえば、何名かで実演してみせる。

ファシリテーションは会議の場で発揮される。その会議をみんなで実演してみせて、わかりやすく説明する。

私一人では出来ないことですし、考えもつかなかった。みんなの方がよっぽど柔軟です。

ほかにも、例えを増やす。

私はファシリテーションでは、ライトサイドの関わりを持つことを大切にしている。

メンバーを心から信じること。

それをスターウォーズのライトサイドからの関わりと説明している。

そこを鬼滅の刃で、ハリーポッターで、と例えを増やしてスターウォーズを知らない人でもわかるようにしたいと。

たしかに年齢的にもスターウォーズよりは鬼滅の刃か、、、

チームだとたくさん意見がでる。わたしよりも素晴らしい研修が出来上がる。チームでやるってやっぱりすごい。

3.講師目線

講師となってみんなに研修を行うことで、講師目線が持てるようになる。

普段は受講者として研修を受けているが、いざ講師となるとさまざまな気づきがある。

◎受講者の姿勢や態度はどうか、、、講師になるとほんと気になる。とくに傾聴力の高い人は女神にみえる!笑

◎講師としての立ち居振る舞いはどうか、、、人前に立って何時間も話すことの大変さ、ちょっとは理解してくれ!笑

また、他の講師を注意深くみるようになり、いいなと思うことは積極的に真似る人がたくさんいた。とてもすばらしいこと。みんなお互いに良い影響を与えあっている。

まだまだ、このオートクライン研修には効果がある。

ぜひどんどん取り入れたい。

がしかし、この研修はみんなかなりのパワーを消費する。

普段研修なんてすることがないし、人前に出ることが苦手な人からすると、地獄タイムだ。

だからタイミングは大事。

みんなのパワーが溜まってきたらまたやりましょう!

私もみんなのように柔軟に、かつわかりやすい研修をつくっていきます。いい影響をありがとう!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?