のの✿︎旅するセラピスト

はじめまして、ののです。 「HSS型HSP×旅人×自然と調和した暮らし」 "…

のの✿︎旅するセラピスト

はじめまして、ののです。 「HSS型HSP×旅人×自然と調和した暮らし」 "優しく繊細な人たちの暮らしやすい環境をつくる" これまでの人生、これからの生き方 わたしの感じている世界 繊細な仲間たちへ伝えたいこと、 届けたい言葉があります 届けたい人に、届けられたら嬉しいです

最近の記事

  • 固定された記事

わたしたちHSPが、優しく繊細な人の"小さな社会"をつくるまでの道のり

はじめまして、ののです。 この記事に辿り着いてくれてありがとう、 優しくて繊細な仲間たちと、この気質を理解しようとしてくれる、心優しい人たち。 私もHSP(HSS型)気質を持って生まれました。 同じ気質を持った、やさしい仲間たちが安心して暮らせる場所を創るために日々を生きています。 今感じている世界、これからの生き方、わたしたちが安心して暮らせる場所を創るまでの道のりを綴っていきます。わたしの言葉が届く人へ、伝えられたら嬉しいです。 優しく繊細な人の"小さな社会"を私た

    • マッサージに愛を注ぐ理由

      こんにちは 癒し処〜月の在処〜セラピストののです。 現在は福岡でオイルマッサージの修行に 軸を置き、旅するセラピストと 癒しのお手紙屋さんをしています。 マッサージとお手紙。 届けたい人は、"ひとりで苦しみを抱えている人" 届けたいものは、"体と心の深い癒し" ただ、「カウンセリング」や「コーチング」と名前が付いているものとはちょっと違う。 わたしはどんな存在か? 温泉に浸かっているときのような、身も心もじんわりほぐれていく感覚。どこか田舎のおばあちゃん家でふん

      • 〜癒し処〜 はじめます。

        こんにちは✿︎旅するセラピスト、ののです。 はじめましての方も、お久しぶりの方も ここに辿り着いてくれてありがとう。 ここに来てくれた心優しく繊細な仲間たち、そしてそんな私たちを大切に想ってくれる温かい人たち。わたしの言葉が今、届くべき人に届くんだと信じています。 noteを書き始めてからの変化、今のわたしが新しく始めること。目指す未来。まだ会ったこともない優しい心を持った仲間たちに、少しでも届きますように。 (✿︎固定の記事を読んでいただいてからの方が、よりこの世界に

        • 優しさと想いをカタチにすること

          こんにちは✿︎ 心も体も繊細な優しい人たちが、安心して心穏やかに暮らせる場所づくりを目指して旅を続けています、ののです。 いつも読んでくれている人も、初めましての人も此処に辿り着いてくれてありがとう。自分の想いを読んでもらえるってとても嬉しい。 今まで綴ってきた「優しい場所」「小さな社会」それをどう表現しようか、旅の中でずっと頭の中を巡っていた。ぐるぐる、ぐるぐる。 自分の想いをいっぱいに抱えた言葉たちがずっと外に出たがっていた。それなのに外に出るのは順番通り整列してか

        • 固定された記事

        わたしたちHSPが、優しく繊細な人の"小さな社会"をつくるまでの道のり

          "優しい場所"で大切にしたいこと

          こんにちは✿︎ 優しくて真面目で繊細な仲間たちが安心して暮らせる"場所づくり"を実現するために旅を続けています、ののです。 この記事を読んでくれてありがとう。 今回は、私が目指す場所づくりがどんな形になっていくのか、どんな場所にしていきたいのかを言葉にしてみます。 その前にひとつ。 最近では本やメディアでもHSPって文字をよく目にするようになった。(使うとすぐに体調が悪くなるから、私の暮らしの中にTVやPCは存在しないけれど) だけど、私は他の誰でもない自分を生きて

          "優しい場所"で大切にしたいこと

          優しいやさしい"場所"づくり

          こんにちは✿︎ 優しく繊細な仲間たちが暮らしやすい 心地のよい"優しい村づくり"を目指して 旅を続けています、ののです。 今、言葉にしたいことは "自分が弱いから出来たこと" それは"優しい世界"を創るための キーワードになっていく。 私は弱くて、出来ないことが多い。 だからこそ、創れる世界がある。五感が鋭すぎる。 理解力が乏しい。 何をするのもとにかく遅い。 要領が悪くてひとつの事しか出来ない。 細かいことが気になってしょうがない。 人の感情が自分に入って来すぎる。

          優しいやさしい"場所"づくり

          敏感すぎる私が旅を続ける理由

          こんにちは✿︎ 強度のHSP気質を持ち 暮らしを体感しながら旅をする、ののです。 何故、この気質で体に合わない旅をするのか。 その先に何を描いているのか。 今回はそれを言葉にしていきます。 こんなゆっくりな更新でも読んでくれる方、私の言葉から何かを感じてくれる方が居てくれたらとても嬉しいです。 "感じること"が旅の目的旅の目的は、"体と心で感じること"。 元々の気質で五感が鋭く、日常生活や仕事に支障があるほど。だけどその能力、どうせなら有効に使ってみよう。感じる力が強い

          敏感すぎる私が旅を続ける理由