見出し画像

コンタクトで見る世界

今日はオーディション。久々に絶対受かりたい映画のオーディションだったから、一昨日お話頂いたときからドキドキが止まらなくてご飯も喉を通らなかった。

迷ったけど、ちゃんと朝からレッスンに行って、先生に演技を見てもらってアドバイスもらって「出来てる、頑張れ!」って言ってもらえた。

そこでおんなじオーディション受ける子とも練習して、コンタクトレンズを忘れてたことを嘆いてたらなんと度数が全く同じで、2セットくれた。

画像1

オーディションは反省点もあるけど、セリフは飛ばさなかったしアドリブもちゃんとできた。
何より楽しかった。

オーディションで初めて会った年上の女の人とご飯も食べてたくさん話したらその人もADHDだって分かって、共感に溢れててそれだけでオーディション行って良かったって思えた。

そのままバイト行ったら、レジでお兄さん達に話しかけられて、お腹空いてる?って聞かれて普通の会話かと思って「この時間はお腹空きますね〜」って言ったら私の大好きなネジチョコわざわざ買ってきてくれて。

バイト終わってケータイ開いたら大量のDMきてて、やらかした?!って思ったらバイト前に挙げたインスタのストーリーにみんなが反応してくれてて。

良いことしかない一日だった。

画像2

コンタクトレンズつけただけで、いつもと違って世界が鮮やかに見えて、なんだか自信が持てた。
そのおかげで演技も接客もいつも以上に笑顔で楽しくできた!
電車に乗るとき周りを見たら、ここってこんな風になってたんだってたくさん気付いた。上を見たら星も見えた⭐️

視野を広げるには、よく見えるようにすることが必要なんだなぁ。

画像3

今日は良い感じに疲れて、とっても気持ち良く寝れそうです😇

やっとセリフを覚える時間が終わったから、明日は1日卒論頑張る。あと20日くらいで仕上げなきゃ。出来上がったらどんな研究をしてたのか発表したいと思います🌿それまで、えいえいお🌿

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?