見出し画像

恋人すらいないけど、欲しい指輪はある

何年も恋人がいない私ですが

実は婚約指輪・結婚指輪に対する願望があります。

「もし買う(買ってもらう)なら、このブランドがほしいな~」という願望。

…笑うならば笑っていただいて構いませんとも。
捕らぬ狸の皮算用?いや、ちょっと違うか…。

そのブランドがこちら↓

「ビジュピコ」さん。
ブラダルリングやジュエリーのセレクトショップらしく、全国に52店舗あるそうです。幸い、私が足を運べそうな範囲にも1店舗だけあります。


そして、ついつい目を奪われてしまったのがこちらのリングたちです。
(ほんの一部ですので、気になった方は是非公式HPで)

ブランド名「SORA」の「舞桜」(公式HPよりお借りました)


ブランド名「TITANIO」の「舞桜」(公式HPよりお借りました)
 (こちらは現在品切れらしいです…)


ブランド名「SORA」の「RIPPLE」(公式HPよりお借りました)

わあ 可愛い。
これは結婚指輪の部類に入るのでしょうか。
ブライダルリングって、素材がプラチナで、色は銀色なイメージがありました。むしろ、それしか無いと思っていました。

だから、Twitterでこのリングたちの写真が流れて来た時、思わず二度見してからクリックしてしまいました。
広告戦略にまんまと引っかかってしまったのです。

もちろんシンプルな銀色のリングも素敵だけど、もし叶うなら七色に光るものを身に着けてみたくなったのです。

実際の発色具合は、お店に行って実物を見ないと分からないですが。
でも、それを確かめに行くのも相手がいないとですねぇ…。


あと、婚約指輪ですと、別のお店ですがこちらが魅力的でした。

こちらは大手ですね。ジュエリーショップ「フェスタリア」さん。
(実は新卒就活時代に、最終面接までいって不採用通知を頂いた苦い思い出がありますが…。)

「Wish upon a star」というオリジナルカットで、ダイヤモンドが星形に見えるように加工されているのです。

「星の王子さま」コレクション(公式HPよりお借りました)


Aria アリア(公式HPよりお借りました)

うーん、やっぱりダイヤモンドって綺麗。
宝石は全く詳しくないですが、眺めるのは大好きです。
本当に星形に見えるのかしら。実物も是非見たい…。

ちなみに、当たり前ですがお値段はそれ相応にします。
私の(以前の)お給料の1~2か月分ぐらいかしら…。
ブライダルリングの相場を知らないので、比較はできないんですけどね。

そういえば母は昔、私にこう話していました。
「私はお父さんから給料2か月分の指輪をもらった。本当は3か月分のが欲しかったけどね(笑)」と。
当時の物価のことは分かりませんが、2~3か月分が相場なのでしょうか。
今どきの事情を知らないのです。全く縁がないから。

こんなにリングではしゃいでおりますが、実はアクセサリーをつけることはほとんどありません。
指や腕、首にちょっとした重みや刺激があるだけで、気になってしまうんですよね。不快って程ではないので、慣れたらいいのかもしれませんが。
あと、落としたり壊したり汚したりするのがちょっとこわい。
大学時代にイヤリングを落としてショックを受けた事もありますし…。

相手もいないしアクセサリーもつけないのに、なんでこんなに惹かれてしまうのか…。恐ろしき、ジュエリーの魔力。

いっそ、貯金していつか自分で買ってしまおうかしら。観賞用に。
相手がいたとしても、価値観や好みが合わなかったら他を選びますものね。
自分で買うのが確実な気がしてきました。哀しいけれど。



色々な願望を言ってみたけれど。
いざ本当にリングをはめる日が来たら、どんなものでも嬉しいんだろうなぁ。

そんな日を夢見たところで、本日はこの辺で。

ご清聴ありがとうございました。


野乃

(23.6.12追記)
姉が結婚指輪・婚約指輪を買うために、ジュエリーショップ巡りをしたそうです。
候補を教えてもらいましたが、残念ながら私が紹介したブランドではありませんでした。
でも、そのデザインも本当に素敵でした。
世の中には、まだまだまだまだ私の知らないジュエリーブランドがあるのでしょう…。
もしいつか買う日が来るなら、ビジュピコとフェスタリアは勿論、色んなショップを巡って、二人にとって「これだ」と思えるものを見つけたいな。まずは相手を見つけろって話ですけどね。

サポートに相応しいnoteを書けるように、サポートに相応しい人物になれるように、今後も努めて参ります。 もしも、万が一サポートして頂くようなことがあれば…泣いて喜びつつ大切に使わせて頂きます!