【お知らせのような】今後のnoteの向き合い方

昨日は内定先のアルバイトで
そこまでハードには感じませんでしたが、
珍しく22時ごろには眠りについてしまいました。皆さまこんにちは、野乃です。

あと2日で新社会人になるにあたって、最近ちょっと考えていた事がありますので、今日はそれをお伝えします。


私は1月24日、自身の誕生日から今日まで毎日何かしらnoteを更新してきました。
63日ぐらい?連続で更新してきました。

これまでは大学生だったので、自分のことを考える時間もnoteの内容を考えてまとめる時間も十分にありました。

しかし、4月からは環境が変わります。

職業柄、働く時間や日数も不定期で、来月から自分がどんな社会人生活を送るのかも想像できていません。

そこで、皆様に

・来月から更新が途切れる(1日以上更新しない)可能性がある

・投稿する内容は今後も未定である

という事を、お伝えしておきたいと思います。

できる限り、途切れないようにしていきたいという気持ちはありますが…。noteに注げる体力やエネルギーが残っているかが懸念点です…。
社会人生活に慣れれば、また自分なりのエネルギーの使い方が分かってくるかもしれませんので、それに期待したいとも思っています。


また、フォローして頂いている方はご存知かと思いますが…。
私のnoteは内容がバラバラで、質にムラがあります。
恋のポエム書いたと思えばどうでもいいような(笑)日常報告をしたり、下ネタを書いたと思えば思考に浸ったり…。本当に自由です。

働いているうちに、また新しい引き出しができてその事について書くかもしれません。
はたまた、これまで通り恋の事を書いたり面白みのない日記を書くだけかもしれませんが…。

とりあえず、
更新が途切れようが内容がバラバラであろうが、今後もnoteを続けていきたいという意思はありますので、

もしよろしければ、今後ともお付き合い頂けたらと思います!

そしてもちろん私自身、今後も皆様のnoteを拝見致しますので

今後とも何卒よろしくおねがい致します!

それでは、今日は短いですがこの辺で。

野乃

サポートに相応しいnoteを書けるように、サポートに相応しい人物になれるように、今後も努めて参ります。 もしも、万が一サポートして頂くようなことがあれば…泣いて喜びつつ大切に使わせて頂きます!