冴えない男の隣に可愛い彼女がいるのはなぜなのか。

これまたぶっ叩かれそうなタイトルですんません。

ゲスな女の独り言として可哀想な目で見てくださいまし。
そして寛大な心で見てくれるとありがたいです。

こんなことを言う資格もない人間なのに本当に何を血迷ったのか、こんなタイトルをね…。

観光地を歩いていると、色々な人がいるんですよね。
 
家族の団体やカップル、一人旅の人たち、皆旅行を楽しんでるなぁと地元の観光地を歩いた時に、ふと思ったのが

何か、冴えない男性の横に可愛い女性がいる率高くないか?!

恐れながら、もっと身だしなみ整える余地がありそうな伸び代ありまくりな方のお隣にはバッチリ決めた綺麗な女子がいたり…。

私は男性側に対して「羨ましい」と思いましたね(←何目線)

自分が男性だったらもっと、髪整えたりするのに…とか、ジム通って筋肉質目指すのに…そしたらもっとモテるのに…とか思いつつ、暇なアラサー女は街中観察しておりました( ⚭_⚭)✧

(あんな可愛い彼女がいて羨ましいー、ファッションに疎くても、身だしなみがまだ改善の余地があっても恋人ができるって何??女は最低限の身だしなみがスタート地点なの、理不尽じゃね?)

とスッピンでは出歩けない女はハンカチを噛む勢いで羨ましがる。

こちとら鎧(メイクetc)がなければ戦闘力マイナスレベルですけど!

鎧と剣を持ったとして、すぐにやられる傭兵ですけど!

鎧もボロボロで所々穴空いてるし、ひと吹きでやられそうな傭兵ですけど!

きっとそんな可愛い彼女を連れている方達はまた違う魅力があるのでしょうね。

ゲスな女はまずこんなことを思う精神と思考からやり直して来いと洗礼を受けた気分になりました。

私も夢見る乙女だった若かりし頃はこんなこと思うような未来なんて想像してなかったのよ、今頃は皆と同じような道(結婚、出産)を歩むと漠然と思ってたのよねえ。

と悲観気味にさえなってくる。

タイトルの現象は俗に言う美女と野獣か…(失礼)

でもその逆はあんまり見たことはない。この不等号みたいな法則が成立するのは美女と野獣パターンだけな気がする。
イケてる男性の隣にいる女性はもちろん可愛いオシャレ、普通の男性の隣にいる女性も可愛いしオシャレ、冴えない男性の隣にいる女性も可愛いしオシャレ。

可愛いい女子=身だしなみバッチリ女子
がデフォなんですか?世の中は理不尽ですか?メガネを取るだけで可愛くなる女子はチートじゃないですか?

別にメイクは男のためじゃない、自分のためなのよという名言を聞いたことがあるが、それもそうなのだが、やっぱり着飾るという本質は遙か昔から動物が求愛行動で他と差をつけるためにしていたことと同じなのでは、と思う。

動物は自己満足のために羽や毛を舐めて毛繕いすることは少ないのではないだろうか。人間は自己満足のために着飾ることも多い。
それでもやはり求愛行動をする動物と共通する部分もある。

はぁ…動物って、人間って、本能って、なんなんやろな。

ああ、また生命の誕生〜人類発展、宇宙理論まで思考がぶっ飛びそうになってきた。

ここらで独り言はやめておこう。
支離滅裂な独り言記事でのお目汚し、お許しください。

とりあえずゲスな私は寺に篭って滝行でもして精神統一する必要があることはわかった。

清く、美しく、綺麗な心を身につけ、体を鍛え、自己研鑽に努めることが幸せな自分になるための一歩であろう。

そして戦闘服を来て、着飾った暁には自己満足で隣にパートナーがいてもいなくても十分な人間になっていることだろう。

ただ今のままでは戦闘服が入らないため、まずは脂肪を落とすことから始めたいと思う(白目)

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?