見出し画像

エモい文章が書きてぇな。


「エモい文章書いて誰かに褒められてぇな」


これは、私の中にあるシンプルな欲求である。


そもそも「エモい」とは?

一般的にはこんな意味を指すらしい。

エモいは、英語の「emotional」を由来とした、「感情が動かされた状態」、「感情が高まって強く訴えかける心の動き」などを意味する日本のスラング、および若者言葉である。

出典:Wikipedia



ふむ。

となると、エモい文章というのは「読むと感情が動かされる文章」ということになる。



なるほど。



わたしの中では「読むとその情景が自然と浮かんできて、楽しさも切なさもその他の感情もごちゃ混ぜになる文章」という言葉にしたいと思う。



わたしが体験したこと、感じたことを、文章を通じて追体験してもらえるような文章が書きたい。

それで少しでも他の人の感情が動いたらうれしい。似たような経験をしている誰かの気持ちを言語化できていたらうれしい。あわよくば褒められたい。



「人間はどこまでも自己都合」という言葉を最近聞いて、なるほどな、確かにな、とおもった。


本日のどろり。


(ちなみにこの文章は、別のアカウントでのせてた記事を移行したもの。自分を守るためのことばをいろいろとっぱらったよん。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?