見出し画像

【ビジネス23日目】借金数千万崖っぷちシングルマザーが継承セミナーで月商100万円を達成を目指す【本気】セミナー参加したら結果マーケの勉強になった件

おはようございます☀️

2024年4月28日(日)
ビジネス23日目✒️

5月末まで33日(カウントダウン)
7月末まで94日(カウントダウン)

→目標:セミナーからの売上100万円

#継承セミナー  特待生合宿目指す・・・🔥

・コミュニケーションスクール説明会感想(マーケ)
・セミナーセールス1件
・ひたすら、セルフコーチング

最近、ビジネス!マーケ!みたいな感じで
その勉強ばっかりしていたので
逆に広い視野を持てていないのでは?と。

ずっと継承セミナーの動画や
しゃべくり社長川瀨さんのYouTubeしか
見ていない勢いでやってきたんだけど・・・

それだと偏りが出るので
色んな人に会ったり、違う娯楽系YouTube見たり
TikTok見たり、雑誌読んだり、
色々、見て、遊び心で広い視野を
持つことを意識してやる事にした

そして・・・

コミュニケーションスクールの説明会

これは、学ぶつもりで行ったんだけど
結果、マーケの良い機会になった

セミナー講師は「学んでます」という感じは出ていたけど
全く「らしさ」がないので、違和感だらけのセミナーの
仕上がりになっていた😭
それに、セミナーと言いながら「説明会」という
典型的な売れないセミナー🙃

かと思いきや・・・

(普段の自分のセミナーも客観的に見て
ちゃんと違和感がないか確認しないとな・・・と
思ったから、今度、録画させてもらおうと思う。)

基本的にコミュ力の低い会社員向けっていう感じだったので
参加していたる方の来ている動機がめちゃくちゃ参考になった✨

そして、個別相談会もあって、質問は?って聞かれたから
セミナーセールスについて質問してみたんだけど・・・
鬼のようにクオリティの低い回答が来てびっくりした😂

この仕上がりでも他の方は入会を考えているようなので
世の中の需要って面白いなって思ったし、
その需要を捉えていくことの難しさを感じました🙃

そして、実際、売れているから
「売れないセミナー」と思ったけど
これは「売れるセミナー」なんだと思った

なぜ、売れたのか?

本物が良いわけでもなく、薄い内容だからこそ
「できそう」って思わせられるんだろうか?
型にハメるようなコミュニケーションだけど
そこに当てはめれば、少しコミュ力上がるからか?

クオリティが高いのがいいわけじゃなくて
その人が想像できる範囲内で「できそう」と
思わせてあげることが大切なんだろうなーーーー

だから、色んな人の色んな商品が求められるし
商品を提供する側がどういうニーズを狙って
どういうことを提供していくのか・・・

学校で学ぶみたいなことに慣れているから
型にハマったような授業をしてくれるところが
人気があるのかもしれないと気がついた。

ターゲット層は、会社員のコミュ障気味の人、
会社内でのコミュニケーションで悩みを持っている人
そんな感じだったかな🤔

LPの文言も見返して、もっと研究してみる。

本気で聞いてみようと思って参加したけど
結果、荒らしみたいに思われていそうで
そこは申し訳ない・・・😂

結果として良いマーケティングの機会になりました!
何事も経験だな!

ああいうクオリティでもめっちゃ集客できている
マーケティングの打ち出し方が素晴らし過ぎるし
現に申し込もうと思えるようなLPの仕上がりになっていた👏

マーケティング、マジで難しいって今は思っちゃってるから
もっともっと現場見ていこうって思った。

マジでフィールドマーケティング大切だ💎

ひたすらセルフコーチング

ほんと1人になるとずっとコーチングしてるから
マジでキモイよね。自分。笑

気付いたら夜になってた。笑

でも、やること明確になったから、
もっともっと進めていくぞーーーー🔥

今日はこの辺で🦁
では
—-

🦁My Profile🌻

公式LINE登録してね🤍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?