マガジンのカバー画像

四面記事

73
三面記事にも載らないような、ちょっとしたニュースのコラム。
運営しているクリエイター

2017年3月の記事一覧

『王様に蕎麦を振る舞う』

『王様に蕎麦を振る舞う』

三面記事にも載らないちょっとしたニュースを。

今週の四面記事。(2017.3.28)

日本独自の風習である「引っ越しそば」ですが、

実は2人に1人がどういうものかを誤解していたそうです。

49%が「引っ越し先でそばを食べる」

23%が「知らない」

「引っ越し先で近隣の人にそばを振る舞う」と正しく理解している人は、

27%だったと。

実は、私も誤解していました……。

とりあえず、引

もっとみる
『ツバメは もう Good night』

『ツバメは もう Good night』

三面記事にも載らないちょっとしたニュースを。

今週の四面記事。(2017.3.21)

異常事態!?

都心でツバメが2年間も観測されていないことが、

気象庁の「生物季節観測」で明らかになりました。

田舎では普通に見かけるけど、そういえば都内では見なくなったかも。

見なくなったと言えば、ロン毛の男子って減りましたね。

というよりも、ツーブロックの男子が増え過ぎたというか……

アメリカの

もっとみる
『ぼくのワイフのぼうよみ』

『ぼくのワイフのぼうよみ』

三面記事にも載らないちょっとしたニュースを。

今週の四面記事。(2017.3.14)

毎年この時期、花粉症と戦っている(すでに戦意喪失している)私ですが、

ネットでは「花粉症を引き起こす植物の花言葉」が話題です。

・スギ=「堅固」

・スギの葉=「君のために生きる」

・ブタクサ=「よりを戻す」

・ヒノキ=「不死」「不滅」

・シラカバ「忍耐強さ」

・ヨモギ「決して離れない」

重いな

もっとみる
『偉い人の話しが、全て正しい訳ではない』

『偉い人の話しが、全て正しい訳ではない』

三面記事にも載らないちょっとしたニュースを。

今週の四面記事。(2017.3.7)

偉い人が話すことは、ついつい全部本当の話しじゃないかと思ってしまいがちです。

そりゃあ、偉い人だって間違える事もあるし、本当かどうか分からない話しだってするでしょう。

例えば、先日の「プレミアムフライデー」

偉い政治家の人たちが満を持して発表した訳ですよね?

この政策を作り上げるにあたり、“有識者”と言

もっとみる