見出し画像

梅シロップと体験の格差

我が家でとれた梅で梅シロップを仕込み中。
徐々に水分が出てきました。
それを見た小学生。
「なんで水が出てくるの?」
あー、と説明しようとしたところで
「あ、思い出した。レモンと一緒だ!」
といって持ってきたのは
『キッチンでおやつマジック』by学研


少し前の彼女の愛読書。
何十回読んだかわからない…
意気揚々と解説を読む。
「同じ濃度になろうとする性質。」
そうそう。その差が浸透圧。
それっていっぱい利用されてるよね。
「キウイに砂糖かけるのとか」
きゅうりの塩もそうだよね。

ちょうど「体験の格差」について話が出た後の事。
本は大した金額じゃないのに、
いつの間にか知識を蓄えられて
本当に有難いなぁと思います。


この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

理科がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?