マガジンのカバー画像

#アウトドア 防災記事まとめ

13
防災とアウトドア活動に役立つ情報
¥450
運営しているクリエイター

#キャンプ

燃料にもなるお酒、スピリタスとは?

燃料にもなるお酒、スピリタスとは?

今日は、キャンプで持ち物を少なくする事を兼ねて購入に至ったスピリタスについて書いてみようかと思います。

スピリタスとはポーランドを原産地とするウォッカである。
2011年時点で、アルコール度数96度という、世界最高のアルコール度数を誇る酒として知られる。アルコール度数96度という数値から分かる通り、スピリタスは殆ど純粋なアルコールであり、タバコの火程度でも引火する危険がある。日本国内では第4類

もっとみる
昼下がりのディキャンプ

昼下がりのディキャンプ

今日は、久々の休日でデイキャンプに行ってきました。

前日に多雨が振ってたので、朝早くに行くのはやめてなるべく日が昇って少しでも薪になる木が乾燥してくれたらなと思い昼過ぎに出発しました。

ティシャツに長袖のシャツを羽織っただけの服装なので、ちょっと寒かったら嫌だなとレインウェアのモンベルのストームクルーザーをザックに入れて

***

バイクだと直接風を受けるのでちょっと暖かい陽気でも走ってると

もっとみる
火打ち石での着火とは

火打ち石での着火とは

今回、火打石を販売してて、何度か同じ様な質問を受けましたので火打ち石で火花が起きるメカニズムを解説したいと思います。

質問者様:火打ち石が二個あれば、火が起こせますか?

意外と勘違いされて居る方が多いのでしょうか?火打石どうしをぶつけても火花は起きないのですね(>_<)

モース硬度6~7以上の硬い石と銅材をぶつける事で銅材が削れ火花が散るというメカニズムなのです。

必要になる物は、火打金と

もっとみる
キャンプ道具、無くても困らない物5選

キャンプ道具、無くても困らない物5選

キャンプにハマっている方なら分ると思うのですが、どんどん道具が増えてきます。

あれがあったらいいな~

これ便利そうでいいな!

インスタなどおしゃれキャンプの画像を見てトキメク人も多いのではないでしょうか?

一方、おしゃれキャンプとは、真逆を行っているキャンパーは、現地調達で済ませる事も多いです。

逆にそれぞれ拘りの道具を持ち込んで増えたりもする場合もありますがw

私も初めて訪れるフィー

もっとみる
密かなブーム火打石での着火とは?

密かなブーム火打石での着火とは?

今日は、noteのプラットフォームを使いまして

すがすがしいほどに

ど直球に自分の商品を売り込もうかと思いますw

2018年の8月頃よりメルカリにて販売してます火打石セット(フリントストライカーセット)

モデルチェンジし、弓錐式での火起こしにも使える形状になりました。

着火儀式の難容度的には

ライター<マッチ<<ファイヤースターター<<<火打石<<<<弓錐式<<<<<錐もみ式と言った感

もっとみる
【防災にも使える】天からの恵みを受け暗闇を照らすCUBE

【防災にも使える】天からの恵みを受け暗闇を照らすCUBE

防災にも使えるキャンプ道具の紹介第2段です。 この商品、結構紹介されてるので普段からアウトドアに興味のある方はご存知の方も多いかと思います。

以前はソロキャンプの時にはヘッドライト一つあれば、良いやって感じで居たのですが、ライト類が一つだと電池切れの際に困ると思い色々と熟考した所、最後に行きついたのがこの商品でした。

ファミリーキャンプでも十分に使えます。

他にランタンを持っていますが荷物が

もっとみる
EDC

EDC

EDCとは、エブリデイキャリーの頭文字を取った物です。

初めに私の所持している最小限の装備キャンティーンカップキットの中身を紹介します。

ばらすと中身は、こんな感じとなってます。

①One Tigris ミリタリーキャンティーン水筒ケース

②ナルゲンオアシス

③キャンティーンカップ本体 蓋 五徳 吊るせる針金付き

④マルチツール

⑤固形燃料(エスビットと五徳)

⑥絆創膏や薬などが入

もっとみる