見出し画像

日本で保育士・幼稚園の先生をされている方必見!〜書き換え申請を利用してカナダで保育士を目指す〜

皆さんこんにちは!現在カナダでCo-op留学をしながら、移民・留学コンサルタント会社のスタッフをしているSaraです!

近年、人気急上昇中のカナダでの保育士。

もちろん、カナダ現地の学校に通って保育士になることも可能ですが、日本の保育士資格・幼稚園教諭免許を書き換えて保育士になることも可能だということはご存知でしょうか?

ただ注意していただきたいのが、それは単に免許を英語に書き換えるだけではないということ。

他にも、免許の書き換えを利用してカナダでの保育士を目指す場合に知っておくべき条件や用意しないといけないものがいろいろあります。

今回は、そんなカナダの保育士の書き換え申請について詳しくお話ししていきたいと思います。

日本で保育士をされている方、学校で保育系の学部を専攻されている方、海外での幼児教育に興味がある方、そんな方々のお役に立てれば嬉しいです♩

画像1

書き換え申請って?


カナダ・ブリティッシュコロンビア州では、日本の幼稚園教諭免許状や保育士免許を書換えることが可能です。

もちろん、現在お持ちの資格は失効しません!

ただ、ここで注意して頂きたいことが一つ。

免許を書き換えると言っても、それは免許自体をそのまま書き換えられる訳ではないんです!

正確にいうと、日本で取得した単位をカナダの教育機関で審査してもらい、必要な単位数を取得していればカナダの保育士免許が取得できるというものなんです。

この審査においては、日本の大学で履修した単位が、カナダの保育士になるために必要な単位(ECEベーシック又はアシスタント資格)と完全に一致することが条件となっています。

つまり、日本の幼稚園教諭免許状や保育士資格を持っている人全員が、必ずしも書き換え申請に必要な条件を持っているという訳ではないんです!

また、学校に行かずに独学で国家試験を合格して日本の保育士免許を取得した方は申請に必要な単位を持っていないので、この書き換え制度を利用することは出来ません。

画像2

書き換え申請の魅力って?

その1: 渡航後すぐに就職可能

書き換え制度を利用すれば、日本にいながらカナダの保育士資格を取得することが可能なため、カナダへ渡航後すぐに保育士として働き始めることが可能です!

そこで最もお勧めなのが、ワーホリを利用して保育士を目指す方法です。

免許に書き換えに成功し、ワーホリビザも取得することが出来た場合、カナダ現地のデイケア(保育園)などで働くことができます。

その2: 資格を取るための高額な留学費を払う必要がない

日本の幼稚園教諭免許状や保育士免許を書字されていない場合、カナダ現地の保育学校に通い、保育士資格を取得する必要があります。

その留学費用は合計200万円以上。(ちなみにCo-opプログラムなど、他の留学方法を選んでも、一年以上カナダで留学する場合はそのくらいかかります。)

書き換え制度を利用することができれば、学費や就学期間に必要な滞在費を払う必要がないため、その分のお金をセーブすることが出来ます!

また、カナダの保育士は日本に比べてお給料も高く、福利厚生も整っているため、ワーホリ期間中の滞在費はその間のお給料で賄うことも可能です!


また、さすが住みたい国ランキング一位のカナダ。保育士になることの魅力は他にもたくさんあります。

詳しく知りたい方はこちらの記事【カナダ留学】ECEって何?就労ビザや永住権に有利な保育士資格について もチェックしてみてください♩

画像3

審査について

書き換え制度は、日本の幼稚園教諭免許状や保育士免許を所持している方にとって非常に魅力的な方法ですよね。

私は、中学生の頃幼稚園の先生になることが夢だったので、書き換え制度の存在を知ったときはとってもワクワクしました!日本の免許すら持っていないですが(笑)

ただ、その審査においては、カナダの所轄行政機関への申請を正しく行うための専門知識だけではなく、翻訳のための英語力も必要なため、個人で行うには難易度が高いです。

また、2018年9月にECE Registry(幼児教育者登録機関)の審査員が増員されて審査がより複雑化したことにより、少しの不備や、翻訳による誤解などで却下になるケースも多くなりました。

2年間〜4年間学校に通って取得した日本の幼稚園教諭免許状や保育士免許。それを利用して海外の保育士を目指すことができるチャンスがあるのなら、逃すわけにはいきませんよね。

保育士資格書き換え成功のために

私の働いているNohproblem Consultingでは、保育士資格の書き換えを行っています。そしてもちろん、書き換えのサポートだけではなく、その後のビザ申請から保育士の仕事紹介まで、カナダで保育士を目指す皆さんが通らなければならない全てのプロセスをサポートさせて頂きます!


こちらは以前私たちのサービスを利用して保育士免許の書き換えに成功した方の感想です。(Google Reviewより参照)

SAKINAさん ★★★★★

友人の紹介でこのコンサルタントを知りました。バンクーバーで日本人対応の保育士免許書き換えだと1つのエージェントしか知られておらず、また評判もあまりよくありません。そして書き換えの際に大学に無理を言って書類の用意をお願いしないといけないと聞き、悩んでいました。

今回、日本語の方が安心だなと思っていたのですが、初心者英語でも丁寧にわかるまで対応していただきました。また、過度の書類の用意が必要ないように事前に簡単な書類(経歴・過去10年で行った国など)を提出するだけで、あとは何もせずに待つだけです。質問などにもすぐに返信をくださります。

また、今すぐにはBC州の免許に書き換えないという私の要望にもどのようにすればいいか、相談に乗っていただき、本当に助かりました。英語での書き換えだと、大学とのやりとりなど不安だなとも思いましたが、簡単な英語でやりとりしていただき、半年で取得でき、値段も安かったので本当におすすめします!

皆さんの選択肢に日本のエージェント以外も入るといいなと思っています。ありがとうございました。

(ちなみに現在は私を含む日本人スタッフもいるため、全て日本語でのやりとりが可能です◎)


日本で保育士をされている方、未経験だけど保育士に興味がある方、そして何か新しいことに挑戦したいという方!

カナダで保育士を目指してみませんか?

Nohproblem Consultingはカナダの留学・移民コンサルティング会社です。
カナダ現地に支店を構えるからこそできる、安心のサービスときめ細かいサポートを業界最低価格でお届けすることをお約束します!

私たちにみなさんの夢を叶えるお手伝いをさせてください♪

https://japan.nohproblem.com/


画像4

画像5

画像6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?