見出し画像

タマリンド果実からペーストを作る。

お客さまに
タマリンドの実を頂きました。

タマリンドたち。
タイからか、インドからか。はるばるやってきた。

もちろん

初めて実を見ました。



タマリンドといえば
チャツネ。


くらいの認識しかありませんでしたが
現地ではお菓子も作られているし
ジュースもあるし
なんと、わたしが好きで良く食べる「パッタイ」の
味つけに必須のアイテムなのだとか。
その辺りのことは、以前の記事に詳しく書いてあります。
💖良かったらお読みください💖←リンクに飛びます。
カレーだけじゃないのね。

「タマリンドペースト」というものが
お料理に使えて便利。


ということで
ペーストを作ってみる事にしました。
タマリンドをそのまま食べても
食べにくいので笑(食べてみたら分かります。)

使いやすく加工しよう💪



まずは殻を外します。

こちらの「根っこ」のような繊維が実に沿っているのはとても特徴的ですね。
外した殻はこんな感じです。

非常に素直に剥けます。
どうぞどうぞ。

あらぁ、親切じゃないの。
と思うのは最初だけw
ここからは、ちょっと大変です。

繊維を外しました。
見た目的に、長い干し柿のような
ねっとりとしたドライフルーツ。
オブジェのようにも見えます。?
!!自主規制!!

なんというか、
見た目
アカン感じだったのでモザイク掛けました。
(修正前の写真が見たい方は、個人的に送ります笑)

なぜこうしたのかというと
タマリンドの中には
がっつり大きなお豆が並んで入っていて
それを外すのが一大事業だからです。
フタ付きタッパーに入れて
振って振って
水圧で種と実を分ける作戦を考えました。

振る。振る。振る。
5分間振り続けてみました。
開けてみました。

甘いものなので泡が立ってますね。
マクロビオティック的に言うと
「陰性のもの」です。

さあ。
実を見てみました。

まだまだ、実が固いので・・・
5分振って、1時間放置、また通りかかった時に振る!!!
という事を繰り返しました。
だんだん、豆の「カッシャ、カッシャ」という音が大きくなって来て
手応えを感じます✨💪

4時間後。

明らかに実が柔らかくなってますね!!
良い感じです。

まだ種(お豆)を抱きかかえる部分もありますが。

ここまで来れば、あとは指でつぶしてお豆と実を分けるのは簡単♪

種の周りのカバー?部分のみ残りました。


タマリンドペーストを作ってるけれど
タマリンドジュースも気になるなぁ


せっかくなら飲んでみたい。

と思ったら
出来ました♪

コップに落ちたのがジュース。
茶漉しに残っているのがペースト。
タマリンドジュースでーす。

甘酸っぱくて、個性の強い味。

なかなか飲めないものなので大満足💕



ひとまず、冷蔵庫保存しました。
次のカレーに使いたいです。

さて
パッタイのために製造したこちら↓↓

タマリンドペーストできました♪

タマリンドペースト。
作ってしまえば簡単でしたが、
なかなか柔らかくならず、種を外したり
手間はかかりましたね。
今回、ふと思いつきでやってみた
「蓋つき容器でフリフリ作戦」はかなり有効でした!!!

もし、タマリンドの実を手に入れて
ペースト作ってみよっかな?(^-^)

ってなったら

こちらの方法おすすめでーす。



さて
外した種は、どうなったかというと・・・

使えそうな種は20個でした。
洗ってすぐなので照り照りしています。

タマリンドの種は、固くて重たいです。


ちょっとした「石」です。
おそらく「これなーんだ?」と人に尋ねたら、
ほぼ全員「石」って即答すると思います。
パワーストーンかもしれない。とも思わせる。笑

種、欲しいなぁ
育ててみたいなぁ。
と思う方はいらっしゃいますか??



こちら!
のどか舎のネットショップにて
(下線のあるところをタップするとネットショップに飛びます)

お1人さま種5粒を、
送料・税込み200円でお分けします。



のどか舎*おやつ&学びまSHOP

すぐにお届けしますよ。
おうちで育ったら楽しいですね。
大きさの参考に。
(ピント合ってなかったw)

次は、パッタイを作って食べタイと思いまーす♪

最後までお読みいただき有難うございました(*´ω`)

早い者勝ち・4名さまどうぞー🎁✨💨



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?