見出し画像

ひとりひとりに備わる能力

2021.10.15

今日はくもりの日。


いつもより眠気が強いなぁ、とやっと体を起こしてみたらそんな天気。

つくづく私たちは、自然のリズムの中で生かされていると思う。


そんなことをまだ起ききらない頭でぼんやり考えていると、

ふと、

昨日の仕事で起こった出来事へのインスピレーション。

今日のキーワード「個々の力」


気づいていないかもしれないが、

私たちには、ひとりひとりに違った能力がある。

”似ている” ことはあっても、本当にひとりひとり違う。


ただ、私たちの生きる社会のシステムはこれを許さない。

”違う” ということは脅威であり、管理しずらく、扱い勝手が悪いからだ。


つまり ”才能” を生かすにはそのシステムから外れる勇気が必要になる。

最初は怖いかもしれない。


でも、考えてみてほしい。


自分の才能を生かすことなく集団に染まり続けるか?


一歩踏み出し、本当の自分で、信頼できる仲間と、まだ見ぬ世界へ船をこぎだすのか?



自分の好きなもの、ワクワクするものをちょっとでも出していく。


それは、仲間がいる世界への第一歩。


違うということは、悪いことじゃない。周りの勝手な都合でそう思い込まされているだけ。

違っていることが自然なのだ。

毎日、同じ雲を見ることができないのと同じように、

毎回、同じ波が来ないのと同じように、


私たちはひとりひとり違って、毎日生まれ変わっている。


私は、その勇気を温め続けて、

自分はひとりだと思い込んでいる人の、力になりたいと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?