見出し画像

子どものからだと心の最新情報

今日は、第45回子どものからだと心・全国研究会議の初日でした。
日本の子どもたちのからだと心が、今どうなっているのかということについて包括的に学ぶことのできる年一回の機会で、毎年楽しみにしています。

チラシはこちら。

http://kodomonokaradatokokoro.com/images/taikai45_1.pdf

https://twitter.com/Karada_1979


今日の午前中は、全体理解のために
「子どものからだと心 白書2023」(ブックハウスHD)
のトピックスやデータを読みこむ時間でした。
自分だけでは見通しにくい内容を、一挙に全部解説してもらえます。

(今日、会場の東洋大学で配布されたので、まだ、ネットでの購入はできません。購入できるようになったら、あとで、記入します)


学校教育の前提としての子どもたちのからだと心を知らないまま教育や子育てに取り組んでいては、良かれと思っていても逆のことをしてしまうかもしれません。

例えば、ほんの一例ですが、視力の低下や睡眠の問題、自律神経や高次神経活動、暴力やメディアなどの統計。


例えば、教育DXや保育の現状、市販の風邪薬によるオーバードーズや農の教育の試みなど。

そして、それらに基づいて、例えば、東京湾岸やあきる野市に暮らす子どもたちの視力が悪いというデータを見つつ、それはなぜかというさまざまな議論。
本気で子どもたちのことを考えている人たちが集まって、知恵を絞る機会です。

さまざまな統計

・・・まだ不明なのだけれど、考えなければならないこと、おかしいのに進んでいくことをを情報共有して、さまざまな可能性を検討しながら、みんなで次の研究のあり方を模索しています。

日体大の野井真吾先生、鹿野晶子先生はもとより、
今日の参加者には高山静子先生、大阪から中野一美先生もいらしていました。オンラインで迫きよみさんも。明日はきっと松田妙子さんや横須賀聡子さんも。(お昼休みに写真を撮ったので人が少なく見えますが、たくさん来ています)

明日の午前中は為末大さんの講演会で、午後は再び、今後、子どもたちのからだと心のために必要なの研究をどのように進めていくかを協議します。
(昨年は中村桂子さん、一昨年は山極寿一さんでした)


是非、仲間になって下さい。

日本全国から会員が集まっていますが、
・・・なんと佐賀と愛媛の会員がいない!です。

全国委員というのもいるのですが、全国委員がいない県は、
秋田、岩手、福島、群馬、伊庭佐紀、山梨、富山、福井、石川、三重、鳥取、香川、徳島、愛媛、佐賀、大分、沖縄、です。
どなたか~~~~。

#子どものからだと心  全国研究会議 #為末大 #統計
#オーバードーズ #教育DX #気候変動 #仮眠 #周産期医療 #農
#部活動 #養護教諭 #給食 #保育事故 #震災 #ウクライナ
#子どものからだと心・連絡会議 #一般社団法人ジェイス



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?