美樹

上流観名法「のぼかん」講師の磯村美樹です。 名前の文字の形から、その方の世界観、相手と…

美樹

上流観名法「のぼかん」講師の磯村美樹です。 名前の文字の形から、その方の世界観、相手との関係、悩みや迷いを紐解く仕事をしています。 「のぼかん」は、事実、感情を整理して人生を前向きに捉える力を養います🌿 https://bzsfs.hp.peraichi.com/

最近の記事

気になる文字「気」

「気が合う」「気が利く」「気を使う」…「気」がつく言葉はたくさんありますね。 にもかかわらず、では「気」とは何ですか?と問われるとうまく言葉にできません。 辞書で調べてみると「気」とは①心の動き、状態、働きを総合して捉えたもの、精神。 ②見えないとしても身の周りに漂うと感ぜられるもの。とあります。 では、文字の世界から読み解くとどうなるのか、今月はこの「気」の文字を分析してみたいと思います。 「気」 のぼかん六つの形分けでは直情の形となり、自分の価値観に忠実でどん

    • 「磨けば光る」

      【磨けば光る】 ということは、 「磨かなければ光らない」とも いえますね。 センスがいい方を見ると 「お洒落な人ってデニムとTシャツだけで 素敵にキマるのよね〜♡」と 羨ましがっていました。 でも、最近思うんです。 生まれつきのセンスの良し悪しと いうよりも ファッションにどれぐらい興味があるか 気を配っているかの差なんだろうなと。 #実は、名前の文字から観ても 好みの服装や髪型はだいたいわかります。 何が言いたいかと言うと  服装に限らず 自分ができない事や

      • 【観名していて思う事】

        いつも思うのですが 私のところにいらっしゃる方は、 頑張っていらっしゃる方が多いです。 生きていく。って 大変ですよね。 正解がない問いに 知恵を絞り 勇気を出して一歩踏み出す うまくいく時もあれば いかない時もある。 思い通りにいかない現実に 泣きたくなることもある 怒りたくなることもある 誰かや何かのせいにしたくなることもある それでも笑顔で 自分の現状を、胸のうちを、 笑いを交えて話す姿に いつも胸が熱くなります。 お名前を観れば、 目の前の方が 何を乗り越え

        • 「気になる文字③」

          最近、自分の声を褒められることが多く驚いています。自分では自分の声をあまり好ましく感じていないので、自分が発している声に意識を向けることを、なんとなく避けていたようにも感じます。 今日は、この「声」という文字を「のぼかん」的に分析してみようと思います。 「声」は六つの形分けでは直情の形となり、いつでもどこでも状況に関係なく自分のスタイルを通す一貫した姿勢があると観ます。  次に字の理論で観ていきます。 一画目の「一」で上からの情報なり圧力なりを堂々と受け止め検証し、必

        気になる文字「気」

          褒めるよりも大切なこと

          自分の子育てに自信が持てず 色々な本を読んだり 色々な人の話しを聞いたりして その度に一喜一憂していました。 「褒めて育てるのがいい」 そりゃそうよね〜と思います。 母だって、怒りたくて怒っているわけじゃあない。 我が子の事を思えばこそなのです。 我が子には幸せになってほしいと願うからこそ、 目の前でダラダラしていたり 勉強もせずにスマホばかりいじっている姿を 見ると このままで大丈夫かしら⁉︎とか いや、大丈夫なはずがない。 こんなに私が心配してい

          褒めるよりも大切なこと

          「気になる文字②」

          のぼかんの仕事を通じて出会う方とお話しする内容で一番多いのが「親子関係」についてです。ご自身とその親御さんとの関係あるいは、ご自身とお子さんとの関係は身近であるからこそ悩ましいものですね。  そのようなお話の共通したテーマは、どうやら「自立」と言えそうです。 辞書で調べますと「自立」とは、自分以外のものの助けなしで、または支配を受けずに自分の力で物事をやっていくこと。とあります。 今月は、この「自立」という文字を分析していきたいと思います。 「自立」 のぼかん六つの形分け

          「気になる文字②」

          おうち時間

          おうち時間が増えた今日この頃 家族との時間が増えたことで ストレスも増えた😭と感じていませんか? 「ゲームばっかりやっててイライラする!」 と感じていたお子さんに対しても 「あの人は、ワガママで人の話しなんて聞かないから!」と思っていたあの人に対しても 「のぼかん」で名前の文字の形から、 その人のことを知ることで 今まで気づかなかった一面が見えてきます。 物事には必ず良い面と悪い面があります。 悪い面があるということは 必ずその逆の面もあるということ 気に

          おうち時間

          あなたはどこを見てますか?

          このコーヒーカップ 同じコーヒーカップでも どこから見るかで 見え方が随分違いますね。 何人かの人と このコーヒーカップについて話す時 こちらから見ている方が 「この柄がちょっと目立ち過ぎじゃない?」 と言っても こちらから見ている人は 「いや〜、そんなに気にならないけど〜。」と言うかも。 こちらから見ている人にいたっては 「柄?何の話しをしてるの?」と ちんぷんかんぷんかも。。 自分が見ているコーヒーカップが そのものの形ではないということ。 目にして

          あなたはどこを見てますか?

          一生使える学び

          本日、2組・計5名の方が「のぼかん」 初級科クラスをスタートされました🌟 初回の今日は 二組合同でおこないました。 わからない事は、すぐに質問! わかるまで聞く、考える‼️ 真摯な学びの姿勢に こちらも‼️と汗だくになりながら お伝えしました〜😅💦 熱い時間でした🔥 【本当のその人が名前の中に入っています】 上流観名法「のぼかん」の理論は、「見たままの感覚」が基になっています。 だから、目で見てわかる!はじめて聞く話しにもかかわらず納得ができるのです‼️

          一生使える学び

          気になる文字

          ブログへのご訪問ありがとうございます。 上流観名法「のぼかん」講師の磯村美樹です。 今日は毎月1日に更新される「のぼかん」ホームページに掲載された 私の原稿を投稿します。 「文字の再発見」というページで毎月、各講師が自分のテーマとした文字を分析しています。 「のぼかん」に触れたことのない方でも、文字を書きながら読んでみてください。 新たな発見があるかもしれませんよ〜(^^ 「のぼかん」を学んでいると、文字の形を見ただけで印象や大まかな意味がわかるようになってきます。見

          気になる文字