見出し画像

「磨けば光る」

【磨けば光る】

ということは、
「磨かなければ光らない」とも
いえますね。

センスがいい方を見ると

「お洒落な人ってデニムとTシャツだけで
素敵にキマるのよね〜♡」と
羨ましがっていました。

でも、最近思うんです。

生まれつきのセンスの良し悪しと
いうよりも

ファッションにどれぐらい興味があるか
気を配っているかの差なんだろうなと。

#実は、名前の文字から観ても
好みの服装や髪型はだいたいわかります。

何が言いたいかと言うと 
服装に限らず
自分ができない事や苦手な事は
たとえば「センスがないから」と
放ったらかし?にしているから

磨かれないのでしょうね。

逆に、私の場合だと「人前で話すこと」は
苦手な事でしたが、

「のぼかん」の仕事をする上では
必要不可欠なスキルです。

でもね、名前の文字から観ると
私は伝える事が本来は得意なんです。

だとしたら、、、
できないから、下手くそだから
「苦手」と感じていたけれど

できないのは「磨いていないから」⁉️

きゃ〜っ
苦手なんではなく
使っていない
不慣れなだけだったのかも。

それ以来
せっせと磨き続けたおかげでしょうか
だんだんできるように
なりつつあります。
#まだまだ磨き続けますよ




角岡 由加先生♡
先日はありがとうございました。

非日常の空間で
身に纏う服について
こだわりについて
あれこれ感じ考える
楽しい一時でした

ご自身のことを文字の形から知ると
意外な力に気づくこともありますよ。

自分が持っている力
こだわり
ゆずれない想いが明確になると
日々の暮らしが
イキイキと輝きだしますね


名前を観る仕事をしています
上流観名法「のぼかん」講師 磯村美樹

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?