見出し画像

noteはじめるキッカケのお話し。

note書いてみたら?

とある、キッカケでこのnoteを書いている訳なのですが、本来であれば自己紹介からはじまることがセオリーなのでしょう。
ですが、まずはことの発端から。

親しくさせていただいている先輩との旅行の帰り道、新幹線の中で、
「ねぇ、noteとか書いた方が良いよ。自分の考えてることとか、生い立ちとか、知りたい人ってきっといると思うんだよね。」
っと言われ、なるほど、そうか。

InstagramやFacebookなどでは、自分のことを発信していたつもりだったけど、確かにこういった「読み物」としての発信はしてこなかったなぁ。
なんて、ふと気付かされた訳です。

しかもなんだか、他のSNSではちょっと近況報告的な感じでの発信なので、ちょっと意図が違いますよね。こんか感じで話し出すことができるのも、早速読み物としてのメリットを実感している訳です。
なので、これからちょっとずつ自分の頭の中にあるモノを言葉にしていってみようと思います。書き出したばかりですが、すでにワクワク。

ただし、3日坊主が得意技のわたしがどこまで続くのか?自分自身も分かりませんが、あまり深く考えずに、ゆるく日々のできごとを綴っていけたらと思っています。ぜひお付き合いいただけたら嬉しいです。

自己紹介、いってみましょう

さて、ってなわけで、
どうもみなさま、はじめまして。
根岸です。

1986年、生まれも育ちも、神奈川県は三浦市。
東京から2時間程度の海と畑の町。
家から徒歩圏内が海なのは当たり前の生活で育ちました。後ほど書きますが、東京に住んでいる時代以外はずっと徒歩圏内に海がある生活。

こうやって書くと羨ましがられることが多いのですが、その自然の豊かさやありがたみに気づいたのも実は結構最近。
東京に住んでいたのは約3年程度ですが、中央線沿い、杉並区の高円寺に住んでいました。(とても面白い町で、三浦に移住してくる人って杉並の人多い印象。なんか親和性あるのかな?)
大好きな町で、美容室はいまでも高円寺。たまたまホットペッパーで入ったお店で担当してくれたのが、東京へ出てきた静岡出身の同い年。
かれこれ10年以上髪を切ってもらっている今では親友。

うん、ちょっと話題が逸れましたね。
三浦はなんとなく3つのエリアに分かれていて、東京湾側の三浦海岸エリア、相模湾側の初声エリア、南に位置する三崎エリア。
わたしは三浦海岸のエリアが地元で、外から見ると小さい三浦市でどこも一緒じゃん!ってなるんだけど、地元民からすると「違う」んです。
またこの辺の話は別途するとして、三浦海岸エリアは半島の東に位置しているので初日の出など朝日がとっても美しい場所。

そんな三浦海岸で生まれ育ったわたしは、幼稚園〜小学校〜中学校〜高校まで三浦市、大学は横浜で、東京で旅行代理店に就職して、終電始発の毎日(いまでは良い思い出)をギブアップして高円寺へ。
約4年とちょっと旅行会社で働いたのち、オクトーバーフェストで調理スタッフやったり、スタバとかで働いてみたり、やってみたかった飲食の仕事とかをして、家業の事業承継として、2014年の4月から地元に戻り今に至ります。(ちなみに学生時代はバンドに明け暮れ、ライブハウスのあった横須賀ドブ板通りのハンバーガー屋さんでアルバイトしたりと、こちらも良い思い出)
あとは2019年から事業構想大学院大学という、社会人大学院に通っていました。ここでもすごく良い経験させてもらったなぁ。

なんの仕事してる人?

これ、めっちゃ聞かれます。
一言で言えば、「のりもので色々やってる人」って感じなのかなと思います。うん。これもまた別の記事でそれぞれの事業紹介をしたいなと思ってますが、、、

ビジネスっぽい、わたし。
  • 株式会社三浦観光バス|常務取締役

  • 有限会社三浦レンタカー|役員

  • アンプ・ヴィレッジ株式会社|代表取締役

  • Awesome Wheel Designs.合同会社|共同代表

4つの会社に所属しています。
三浦観光バスと三浦レンタカーは承継事業、もう2つは代表としての事業。
いずれも乗り物(ここからはモビリティと呼んでいきます)と地域(三浦市を中心に)に関わる事業内容です。

家業の貸切バス事業を中心に、レンタカー事業、旅行会社事業など「移動」にまつわるものは自分のビジネス領域だと思っています。
そこに「地域」というもうひとつの軸足を加えて事業を捉えています。

例えば、

  • 三浦半島バスツアーの企画実施

  • 行政連携のレンタサイクルの貸し出し

  • 地元食材を用いたキッチンカーでの販売や飲食店へのレンタル

  • 市内周遊のエンタメとしてトゥクトゥクのレンタカー

  • レンタルキャンピングカーを用いた新しい観光提案

  • 電動キックボードでのラストワンマイル

など、「モビリティ」と「地域資源」をかけ合わせたものを事業としています。それぞれの事業はまた別記事でご紹介していきますね。

好きなことを仕事に

カジュアルっぽい、わたし。

対照的にこの写真。笑
実は普段こんな感じで歩いているので、どうしてもバス会社の役員には見えないみたい(そりゃそうだ)

ちょっとプライベートな話をするとわたしを含む5人家族で、妻と5歳の長男、年子で4歳の長女、もうすぐ2歳の次女という家族構成です。
そんな子供達と遊ぶのは最近はもっぱらキャンプや野遊び。あとは写真を撮るのが好き。

なので、めちゃくちゃアウトドアパーソンと思われがちだけど、全くもってそんなことはなく、なんと初めてキャンプしたのも2023年の夏。ってなぐらい最近なんだけど、アウトドアとの出逢いは人生のターニングポイントになるぐらい大きな衝撃でした。
この話はとっても長くなるので、また今度。笑

でも、なんとなく、「仕事」な自分と「遊び」な自分がいて、どっちも本当の自分なんだけど、キャラクターが全然違う。いまその境界線がとっても溶け合っているような感じ。
2024年はこの感じに向き合っていこうと思っているワケです。

終わりに

ここまで一気に書いてきて、あまりに筆が進んで驚いていますが、あまり初回から飛ばして書くとネタがなくなるといけないので、この辺で。笑

これから、色々な角度で自分の見たものや感じたもの、伝えたいことや書き残したいこと、事業を通じて、遊びを通じて学んだこと、少しずつではありますが、共有していきたいと思っています。
ご興味ある方はぜひお時間許す限りご覧いただけたら嬉しいです。

最後までお読みいただき本当にありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。

この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?