見出し画像

【仮想通貨で小金持ちになりたい-Vol.1-】仮想通貨ってなに?怖いやつだよね?

初めましてNoahと申します。

最近仮想通貨の取引を始めて小金持ちを目指しています。

今まで手元で振り返りをしていたのですが、発信による精度上げを兼ねてそれをnoteで公開することにしました。

これから始めようとしている人にも読みやすいHow to的な内容にもしていくつもりです。

以下、本題に入りますがその前に…。

参考のためにサムネイル表示のないリンクを貼ったりしてありますが、特に記載がなければそれは余談に近いので「興味があったら読む」程度のものとご認識ください。


■私の仮想通貨取引における目的

まず始めに私の仮想通貨取引における目的を軽くお話しいたします。

多くの方は興味がない内容だと思うので、方針を掴んでいただいて読むべきかの判断材料にしていただければと思います。

私の目指すところは毎月の小遣いの足しにする「小金持ち」であり、それだけで食べていくような「大金持ち」ではありません。

程度を小金持ちと表現しているのは、仮想通貨によって生活を左右されたり縛られたりしないようにするためです。

「暇な時間などで利益の出る範囲でちょっとQOLが上がれば良いかな」ぐらいのニュアンスです。

したがって、「仮想通貨で一攫千金!」と思ってる方には参考にならず、むしろ「仮想通貨で破産とか聞くし怖い」と思っている方に読んでいただきたいなと思っています。


■仮想通貨取引は転売みたいなもの

さて、それでは仮想通貨についてざっくりご説明しましょう。

私は「仮想通貨取引とは転売みたいなもの」と認識しています。

安い時に買って高い時に売れば利益が出るというただそれだけのシンプルなものです。

いわゆる転売との違いは物ではなくデータを売買しているという点です。

それゆえハッキングによる盗難リスクやデータ改竄もあるにはあるのですが、私たちユーザー側としては犬に噛まれたようなものだと認識していただければ良いと思います。
【Coincheckの仮想通貨(ネム)流出事件について】
https://www.coindeskjapan.com/coincheck-incident/
【データ改竄(51%攻撃)について】
https://zaif.jp/glossary/51attack?lang=ja

こういった事故は頭の良い方々が日々対策を打ち立ててくれてますし、サービス側が補填などの対応をしてくれてますので「そういうのもあるんだ」程度と思っていただければ良いです。

なお、仮想通貨の技術的な内容についてはここでは割愛いたします。

「ブロックチェーンという技術で正しい取引ができてる」と唱えておけばどやれますので、意味はさておきこのフレーズだけ覚えておけば大丈夫です。
【ブロックチェーンについて】
https://gaiax-blockchain.com/blockchain-first-book


■仮想通貨で破産するのは信用取引をするから

仮想通貨と聞いて連想するのが「100万溶かした…」や「首吊るしかない」のような悲痛な叫びではないでしょうか?

上で説明したように仮想通貨が転売だとしたらなぜそのようなことが起こるのでしょうか?

だって、100万円で仕入れたものが90万円に値下がりしたとしても損失は10万円ですよね?

1000万円ぐらい仕入れてれば値動きで100万円失うこともあるような気もしますが、巷の人がそんなにお金を用意できるとも思えません。

しかもそんな大金が用意出来るのであれば、100万円の損失でも手元に900万円残るので「100万円擦っちまったぜ!HAHAHA!」で済みそうです。

ではなぜ私たちの脳裏には多くの阿鼻叫喚が浮かぶのでしょうか?

答えは簡単で「借金をして取引をしているから」です。

手元の100万円を担保にして1000万円を借り、そのお金で仕入れをして損失が100万円となったら…ほうら、手元の虎の子100万円が0円に!

これは確かに視界が真っ暗になりますよね?

実はこの「手元のお金を担保にして借りたお金で取引をする」というのが簡単にできるのが仮想通貨なのです。

このような取引の仕方を信用取引と呼びます。

FX(外国為替証拠金取引)なんかもこの取引なので、同じような失敗談を聞きますよね。

したがって、信用取引さえしなければ数百万円溶かすと言った事態は避けやすいです。

もちろん、正しく活用すれば少ないお金で大きな利益を出すことは可能ですが、私は手を出さないのでこの記事でも詳細を書く予定はありません


■まとめ

1.精神的な余裕を持って小銭を稼ごう
2.仮想通貨を必要以上に恐れないで
3.信用取引はやらないよ

今回のお話はこのような内容でした。

次回はおすすめの取引所の紹介具体的な取引の仕方という内容で投稿したいと思います。

それでは、この記事を読んでくださった方々が小金持ちになれますように。

サポートは必要ありません! 何よりも他の方におすすめしていただけるのが至上の喜びです! 仮想通貨を始めたい方や初心者の方がいましたら、ぜひ私の記事をシェアしてください!