Noah

仮想通貨取引で小金持ちを目指しています。 入門者〜初心者にもわかりやすい解説や運用法な…

Noah

仮想通貨取引で小金持ちを目指しています。 入門者〜初心者にもわかりやすい解説や運用法などを投稿します。【運用メモ】に関しては完全に自分用となってます。

最近の記事

  • 固定された記事

【仮想通貨で小金持ちになりたい-Vol.1-】仮想通貨ってなに?怖いやつだよね?

初めましてNoahと申します。 最近仮想通貨の取引を始めて小金持ちを目指しています。 今まで手元で振り返りをしていたのですが、発信による精度上げを兼ねてそれをnoteで公開することにしました。 これから始めようとしている人にも読みやすいHow to的な内容にもしていくつもりです。 以下、本題に入りますがその前に…。 参考のためにサムネイル表示のないリンクを貼ったりしてありますが、特に記載がなければそれは余談に近いので「興味があったら読む」程度のものとご認識ください。

    • 【仮想通貨運用メモ】2020/10/28の振り返り

      仮想通貨で小金持ちになりたいNoahです。 本日は大暴落により含み損が激増…!! 塩漬けタイムに入りましたので通貨ごとの振り返りはなしにします。 悶えるNoahをお楽しみください。 ■相場について予想通りと言えば予想通りなのですがやはりちゃんと上がるかは不安なところです…。 特にビットコインは140万突破後は誰もが予想できる調整だったと思います。 1,000万円神話がある限りまた上がると思うので値戻しを待ちましょう。 ■運用について先述の通り含み損が大きく+¥2

      • 【仮想通貨運用メモ】2020/10/27の振り返り

        仮想通貨で小金持ちになりたいNoahです。 今日は体調不良によりざっくりとだけ…。 ■相場について予想通り暴落が来ましたね。 先述の通りビットコインが140万突破したのでまだまだ伸びると思われます。 他通貨に関してもおそらく連れ高になるので週末が楽しみです。 ■運用について引き続きステラルーメンの含み損が大きく+¥5,500程度となりました。 目標ラップに対しては¥3,000程度ビハインドです。 今後の値上がりに期待して塩漬けタイムのスタートです。

        • 【仮想通貨運用メモ】2020/10/26の振り返り

          仮想通貨で小金持ちになりたいNoahです。 またまた今日も失敗の日です。 読みとしてはまずまずだったのですが… 原因は取引をできる状態ではなかったことが大半と欲望が少しです。 この問題を解決するため自動運用を視野に入れてPythonの勉強を始めました。 うまく出来たら記事にしようと思います。 ■相場について通貨ごとに上げと下げとで分かれる一日でした。 ビットコインが例によってアップトレンドなので連れ高となる流れなのですが、あまりにも加熱してるため少し調整が入った

        • 固定された記事

        【仮想通貨で小金持ちになりたい-Vol.1-】仮想通貨ってなに?怖いやつだよね?

        • 【仮想通貨運用メモ】2020/10/28の振り返り

        • 【仮想通貨運用メモ】2020/10/27の振り返り

        • 【仮想通貨運用メモ】2020/10/26の振り返り

          【仮想通貨運用メモ】2020/10/25の振り返り

          仮想通貨で小金持ちになりたいNoahです。 念のため置いておいた指値がワークしてそこそこ良いタイミングで買うことができました。 あとは利食だけ誤らなければ大きく利益が出せそうです。 ■相場について14:45頃に全体的に大きな下落がありました。 月曜日の予想だった動きがさらに早く来ましたね。 記事を書いているのが0時頃なのですが、すでに買いに押し上げられています。 下げ止まった形なので、トレンド的にはまだ上向きが継続しそうですね。 とはいえ、2〜3日は目が離せない

          【仮想通貨運用メモ】2020/10/25の振り返り

          【仮想通貨運用メモ】2020/10/24の振り返り

          仮想通貨で小金持ちになりたいNoahです。 今日は機会損失という点での失敗の日でした。 ドンピシャ読みなのにひよって注文をキャンセルしてしまいました…。 連載記事の方で先手を打つのが必勝法って書きましたが、そのためには自分を信じるのも必要ですね…。 また、買えなかったものについては読みが数%だけ厳しかったです。 このあたりも調整していきます。 詳しくは通貨ごとの振り返りにて。 ■相場について昨日から引き続き一部を除いてじわっと上がったor停滞した一日でした。

          【仮想通貨運用メモ】2020/10/24の振り返り

          【仮想通貨運用メモ】2020/10/23の振り返り

          仮想通貨で小金持ちになりたいNoahです。 今日も振り返りを書いていきます。 自分向けの日記ですが、参考にしていただけたらとても嬉しいです。 ■相場について全体的にじわっと上がったor停滞した一日でしたね。 昨日の予想では停滞は土曜からと書いたのですが、ビットコインとかそれが早めに来ましたね。 大きく落ちるのは来週火曜〜水曜ぐらいだと思いますが、今日停滞した通貨は落ちるのも一日早まるのでしょうか? 要チェックです。 ■運用について参入できる隙がなく、保有通貨の価

          【仮想通貨運用メモ】2020/10/23の振り返り

          【仮想通貨で小金持ちになりたい-Vol.5-】未来予知ってできるの?

          仮想通貨で小金持ちになりたいNoahです。 前回はローソク足について説明したので本来なら他のお話にする予定でしたが、変更して今回も同じ話題で投稿します。 なぜなら、ローソク足の意味については解説しましたが、具体的にどう読んでいるかという部分について補足したかったからです。 この方法論を身につければ100%正確な未来予知というのは現実的ではないですが、損だけはしないというようなことは可能です。 もっとも、ローソク足だけでは不十分なのですが、簡単な上に基本中の基本なので必

          【仮想通貨で小金持ちになりたい-Vol.5-】未来予知ってできるの?

          【仮想通貨運用メモ】2020/10/22の振り返り

          仮想通貨で小金持ちになりたいNoahです。 今週はどの通貨もぐいぐい上がって、結構儲けられる方が多いのではないでしょうか?(bitbankはロングポジションしかないので) それでは振り返りを書いていきます。 ■相場について昨日の予想通り全体的にアップトレンドでしたね! ビットコインの上昇もかなりのものですが、やはりライトコインがめざましかったです。 これ読めた方いるんでしょうか? 明日以降はいずれの通貨もじわじわ上がりつつ土日でスクイーズしつつ、来週中頃に下方向へ

          【仮想通貨運用メモ】2020/10/22の振り返り

          【仮想通貨運用メモ】2020/10/21の振り返り

          仮想通貨で小金持ちになりたいNoahです。 自分用の振り返りメモですが読みが割と当たるのと、読んでくださる方もいるため恥ずかしくないようにフォーマットを整えていくことにしました。 ■相場について今日は全体的にアップトレンドでどの通貨も予想通りといった感じです。 特筆すべきはビットコインで、ついに130万円を超えましたね! いったん落ちるでしょうが、ここ数週間の傾向から週末にかけてまだ伸びそうです。 ■運用について逆張りのポジションがしっかりはまって+¥4,500程度

          【仮想通貨運用メモ】2020/10/21の振り返り

          【仮想通貨運用メモ】2020/10/20の振り返り

          ※自分用の振り返りメモです※ 今日は大失敗の日です。 含み損込みで約+¥2,700まで落ちてしまいました。 敗因は明確で、私の逆張り戦略と正反対の順張り戦略を行ったためです。 そのボラティリティブレイクを狙っての買いがことごとく裏目に出ました。 順張りする場合はボラティリティバンドに触れているので、ロスカットラインをちゃんと引かないとだめですね。(当たり前すぎますが) 日足で見た時にRSIが70付近で順張りしたものは今後下がると見て損切りします。 損切りする価格

          【仮想通貨運用メモ】2020/10/20の振り返り

          【仮想通貨で小金持ちになりたい-Vol.4-】チャートって?太い線と細い線はなんなの?

          仮想通貨で小金持ちになりたいNoahです。 前回までで成行注文や指値注文など、仮想通貨の売買の仕方はマスターしました。 今回は相場の状況を正しく把握するためにチャートについて学んでいきましょう。 ■基本はローソク足値動きを見るチャートの基本はローソク足です。 bitbankはデフォルトでローソク足表示になっています。 ローソク足の示すものは始値、終値、安値、高値の4つ価格です。 これらの価格の意味は下記のようになっています。 【4つの価格】 始値:期間の開始時点

          【仮想通貨で小金持ちになりたい-Vol.4-】チャートって?太い線と細い線はなんなの?

          【仮想通貨運用メモ】2020/10/19の振り返り

          ※自分用の振り返りメモです※ こんなメモでも読んでくださっている方がいるみたいなので敬体で書くことにしました。 現時点で元本¥100,000に対して含み益込みで約+¥4,500となりました。 目標月利10%なのでラップ的には良い。 また、検証しながらとはいえ勝率100%なのがとても良い。 さて、今日は新規ポジションも決済もなく見守る一日でした。 買った通貨に関してはどれも予想通りの値上げで、他は均衡状態あるいは手の出しようがないといった具合です。 以下通貨ごとの振

          【仮想通貨運用メモ】2020/10/19の振り返り

          【仮想通貨運用メモ】2020/10/18の振り返り

          ※自分用の振り返りメモです※ 昨日時点で相場が高めだったので今日は落ちると思いきや、一部を除いて15時ごろ大きく値上がりがあった。 先週もそうだったが土日の13~15時ごろはあがりやすいのか…? 過去のデータで曜日と時間毎の傾向を見る。 また、それぞれの通貨の相関性も見る。 ■BTC ・昨日から引き続き落ちてはこない └ここ1週間は明確なトレンドがない →トレンドが読めないときは手を出したくないので放置 ■XRP ・昨日の想定通り値上がりが始まる ・¥25で指値にしてい

          【仮想通貨運用メモ】2020/10/18の振り返り

          【仮想通貨運用メモ】2020/10/17の振り返り

          ※自分用の振り返りメモです※ 解説記事ばかりで本来の目的であったメモを残せていなかったので並行して進めます。 ■BTC ・下げどめによって結局相変わらず加熱気味 →放置 ■XRP ・BB(σ2)にタッチかつRSI30ちょいなので底値が近づいている ・若干買いの圧が強いがルールに則り現在の取引値のちょい下で待つ →¥25で指し直し ■ETH ・下げどめによって結局相変わらず加熱気味 →放置 ■LTC ・BB(σ2)にタッチかつRSIは35付近なので底値が近づいている

          【仮想通貨運用メモ】2020/10/17の振り返り

          【仮想通貨で小金持ちになりたい-Vol.3-】ずっと画面を見てなくちゃいけないんでしょ?

          仮想通貨で小金持ちになりたいNoahです。 前回は説明した成行注文は現在の相場で即時売り買いするものでしたね。 したがって、「ここだ!」と思えるタイミングを見つけるまで張り付く必要がありました。 しかしながら、今回説明する指値注文が出来ればその必要がなくなってしまうのです。 大変便利な注文方法ですので、ぜひとも覚えていってくださいね。 ■指値注文は取引の予約みたいなものまず始めに指値取引を端的に表すと取引の予約と言えます。 注文時に指定した価格で取引が成立する際に

          【仮想通貨で小金持ちになりたい-Vol.3-】ずっと画面を見てなくちゃいけないんでしょ?