見出し画像

自己紹介

数年ぶりにnoteログインしたので自己紹介。
趣味でやっている大分県の伝統芸能
庄内神楽のことをメインにのんびりと。
神楽の写真を撮り始めたことが
きっかけでハマったカメラ。
神楽以外の写真も時々。

庄内神楽について少しだけ。
庄内神楽は大分県由布市庄内町に伝わる伝統芸能。
出雲流に属する岩戸系神楽。
面をつけ、古事記を題材に勇壮に舞うのが特徴。

江戸末期から明治初期に農家が五穀豊穣を祈り
豊作に感謝して神社に奉納したのが始まりと言われる。
33の演目があるが、写真を撮った時に
一緒に説明したいと思う。

演目  大蛇退治(おろちたいじ)に登場する
櫛稲田姫(くしいなだひめ)


現在、由布市庄内町には12の神楽座がある。
総合運動公園には神楽殿があり、
ほぼ毎月、定期公演が行われている。
また、11月には庄内神楽祭りが開催され
大分県内外から多くの来場者が訪れる。

#自己紹介
#カメラ #写真
#伝統芸能 #庄内神楽
#古事記 #神話

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?