マガジンのカバー画像

マーケティングフレームワークフロー(MFF)活用講座

25
外資系IT企業プロダクトマネージャが教える 「マーケティングフレームワークフロー(MFF)活用講座」 ・戦略とは ・本当に使えるフレームワーク ・3C ・SWOT、バリューチェー…
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

1.フレームワークで学ぶマーケティング戦略策定

先日のこと、不動産投資仲間から 「近々物件を購入することになったので、✕✕大家の会で講演…

2.マーケティングフレームワークを学んで、何かいいとことはあるのでしょうか?

当然あります! 思いつくまま列挙します。 ・新規ビジネス開始時のプランニングができる ・現…

3. マーケティングフレームワークを学んだら、何でもうまくいくんでしょうか?

残念ながら、そこまでうまくいきません(苦笑 マーケティングフレームワークを学んで、使いこ…

4.マーケティング戦略って何のために行うの?

「マーケティング戦略の目的は、想定し得る状況で競争優位を確立するため」です。 ボクもちょ…

5.マーケティング戦略って何のために行うの? その2

「事業を相対的に低いコストで運営できる」ようにするためです。 連載もの「骨太不動産投資マ…

6.マーケティング戦略って何のために行うの? その3

「何をやらないか選択する」ため 忘れがちだけど、もしかしたら一番難しいことかもしれません…

7.ポーター教授が示す「良い戦略」とは?

まず事務連絡からです。『骨太不動産マーケティング』と題して本連載シリーズを開始していましたが、どう考えても不動産にしばらく辿り着きそうにありません。 当初目的の「(不動産投資家を含めた)初心者の方へマーケティングフレームワークをお伝えしたい」とい思いを強調するために、連載タイトルを変更したいと思います。 連載シリーズタイトルは、 『初めてマーケティングを学ぶキミに伝える マーケティングフレームワーク活用講座』 としたいと思います。 過去掲載のバーナー等も順次変更してい

8.ポーター教授が示す「誤った戦略」とは?

今回はポーター教授が示す「誤った戦略」について説明したいと思います。 本noteは、ポートフ…