
自分にとって大切なもの
I tesori il mio cuore.
わたしの心の中の宝物
=自分にとって大切なもの。
早いもので一月も末!
2025年年が明けて
お正月の雰囲気を楽しんだり、割と早々に自分的に嬉しくてラッキーと思うことがあったりと
楽しく過ごしてます。
仕事では多くの人と関わる事が増えて、海外の方ともやり取りをするので
脳みそと体力を使いますが笑
スタッフたちと日々いろんな事を話して笑って過ごせて
それもまた幸せだなぁとほんわか。
そう
温泉にゆったり浸かってるような。
先月終わりか今月からか…
愛とはーなんて、壮大に思える事について
つらつらと思う事を書いてるのですが
思い出すと高校はカトリックだったのと
小さい頃よくドライブがてら丘の上の教会に行ったりしてたなぁと。
そして大学を出てから1年後にはカトリック総本山でもある国へと住んで暮らして食べて呑んで…笑
なので、『愛』という言葉が割と身近だった気がします。
考え方や感じ方って人それぞれあると思うのです。
愛のことや幸せについても様々。
(下に記事まとめてみました!あとマガジン)
わたしは愛って依存しすぎたり期待しすぎたり求めすぎたり不足を埋めるものではないと思うのです。
中にはそのやりとりが楽しい!って人もいるかもしれないけど…それはそれで笑
恋愛でも結婚でもそれ以外のことでも
願いって何かしらあるけれど
叶うかどうかが自分の幸せの全てを左右するともわたしは思わないんですね。
叶ったら嬉しいし、幸せとも思うけど
その前から楽しく過ごして笑ってるから
まぁいっかな!とそれくらいの感じでいます☺︎
⭐︎引っ越しとイタリア行き(旅ね)は叶えたい…
やるけどね!笑
なくては幸せじゃない…という感覚が薄れていったんです。
例えば今、嬉しいことがあったとして
それは今の自分の穏やかで心地良い日々の延長線上にある気がしてます。
それって自分の心が満ち足りててほんわか幸せだーと感じてるからだと思うのです。
五感で感じること
自然の中で発見して美しいなと感じる
観劇をしてなんて素敵なんだろうと感じる
美味しいものを食べて嬉しいと感じる
この自分の中で感じる事って
わたしにとって心地良くて幸せな瞬間です☺︎
今年の割と初めにあった嬉しい瞬間は
身体中がポカポカと温かくなって
ほろっと涙が出ました。
あぁ、嬉しいなぁと。
自分が欲しかったものがあった、と気がつけて嬉しかったんです。
刺激とか興奮とかとは違うふわふわとした包まれたような感覚です。
自分の中にも愛や幸せってこんな風にあるんじゃないかな。
日々自分の中にあるそれらを感じられることに感謝しつつ
これからも楽しいことや嬉しいことを見つけていけたらいいな、と思います。
この記事を読んでくださった方にも
日々心地良い幸せを感じる瞬間がありますように。
Buonanotte!!
▲自分的心地良い在り方をまとめたマガジンです!