自宅からでも参加できるプログラミングイベント「スプリンギン・フェス シーズン1」に関連する記事をまとめていきます。 ビジュアルプログラミングアプリ『Springin'(スプリンギン)』について https://www.springin.org/
現在ビジュアルプログラミングアプリ「Springin'」の開発や運営に関わってくだわるエンジニアやスタッフを募集中。ご興味をお持ちの方はぜひこちらの記事をご一読ください。
中村俊介@クリエイターをクリエイトするクリエイター
七海ちゃんがしくみデザインにお手紙をくれてから、一日インターンに来るまでのお話し(3部作)です。
卵アレルギーの娘のために試行錯誤した、卵だけを使わない美味しいごはんのレシピをまとめました。
前回の話はこちら。 アイデアの出し方にはセオリーがある。特別な才能を持った天才ではない僕だからこそ身についた、誰にでも適用できるアイデアが枯渇しない思考方法があ…
きっかけはメディアアート大学院生のときにつくったメディアアート作品がきっかけで「しくみデザイン」を設立しました。体の動きで音楽と映像を生成する「神楽-KaGuRa-」と…
しくみデザインには人事評価制度がない。 そういうと、そろそろ評価制度サービス導入した方がいいんじゃない、って言われます。というか、事業を拡大し、人を増やし、上場…
この週末は料理ばっかりしてた気がする。 フライパンだけで料理するのが好きなんです。 楽ちんだし、理科の実験みたいで楽しいから。弱火にして放っておけば失敗すること…
先日、プレスカンファレンスを開催し、これからのしくみデザインとスプリンギンの目指している方向の話と新しいサービスの発表を行いました。 メディアに取材に来ていただ…
毎年「The Creators」というイベントの一環で、福岡市役所前の広場の特設会場で開催される、フクオカクリエイターズアワード受賞式。2017年から対象を子供に絞り、スプリン…