見出し画像

SNS+note:活用と考察:月報2024.8月

いよいよ9月を迎え、8月のデータや行動、活動を見直す時がやってきました。詳しい数字や考察は、それぞれ各部門にまとめてあります。興味がある方は有料部分となりますが、ぜひご購読いただければと思います。こういったデータの分析を含め、印象としての振り返りを行い、その後、数字を見て改めて印象と数字にズレがないかを確認し、振り返りと考察を進めていきます。毎月このプロセスを進めることで、私自身の学びや次への自信につながっています。

「数字はどうやって取得しているの?」「どうやってまとめているの?」「どう考察しているのか?」といった点に興味がある方や、発信の方法、どんな点に留意しているのか、戦略があるのかなどを学びたい方、株式会社NOVA DEPORTAREオンラインラーニング講座・サークルにて場を設けていますので、ぜひご参加ください。

さて、8月の途中経過を見たところ、全体的に投稿数は増えていたと感じています。あくまで中間報告からの予測であり、最終結果は分かりませんが、特に8月に時間が増えたわけでも余裕があったわけでもありません。むしろ、暑さや仕事の関係で、様々なことが詰まっていて余裕がなかったように思います。その中でも積み重ねが増えたことは、良い傾向だと思います。
(最終結果は各部門でご確認下さい)

何度も書いてきたように、すべての成果が量に結びつくわけではありませんが、結果を出すためには量が重要な判断基準となります。1回の発信だけで伝えたいことがすべて伝わり、届けたいところにすべて届き、認識や認知が変わるような発信ができれば理想的ですが、なかなかそうはうまくいきません。まずは、量を重視し、発信を続けることが大切だと思います。そのため、量にこだわり、毎月の観察をしています。もっともっと増やしていきたいですし、かつての繁忙期のレベルに達することができたら素晴らしいと思います。状況を一気に変えるような特効薬はなかなかないと思うので、まずはできることを一つずつ、レベルアップできるよう進めていきたいと思います。

また、発信する理由としては、商品やサービスをお届けしたい、イベントやコミュニティにぜひお越しいただきたい、といった様々な理由があります。発信したい理由が増えれば増えるほど、必然的に発信量も増えていきます。そのあたりもまとめていますので、ぜひご確認ください。そして、常に情報発信をしていますので、noteやX(旧Twitter)、その他SNSもフォローしていただければ幸いです。

皆さん、いつもありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

まずはそれぞれのリンクを貼ります。

フェイスブックページ
:加古川優考塾

https://www.facebook.com/kakoyujuku/

:神屋伸行

https://www.facebook.com/nkamiya/

スレッズ

https://www.threads.net/@nobuyuki.kamiya

X

https://twitter.com/runnernobu

インスタ

デザイン作成を意識し、Canvaを使って多く作ってきたので、多くのデザインが蓄積し、楽しみながらお手元に届けさせて頂いています。ご覧いただいた方々、ありがとうございます!フォロー頂ければストーリーも見れると思います。今後もよろしくお願いいたします。

https://instagram.com/nobuyuki.kamiya?igshid=NGExMmI2YTkyZg==

まだまだトライ出来ると思います。それに他のツールなども学ぶ必要があると思いますし、デザインにも幅を持たせることも必要だと思います。NPO法人加古川総合スポーツクラブでも広報関係に関わっていますし、自分の事業や活動もそうです。

11/4の大会や日々の活動でも、少しでも何かをアップデートし、試していくとともに、もう少し撮影のこと、投稿などを意識し、行動していきます。そういったことが得意な人からヒントをもらいました。そんな使い方、小さなところから意識してみると良いんだ・・・と。試してみたいですね!

いろいろ学び、取り組む必要があります。自分のポテンシャルを信じてチャレンジ&トライを繰り返していきます。学ぶことは楽しいですし、すぐに「報酬」が得られなくても(もちろん、あったほうが良いですが)「成長」に繋がっている、のちのち回収できると思えば今を頑張れますよね?

noteやSNSを中心にここではご案内していますが、神屋はいろんな活動に関わっています。ですので、書くこと、発信やこうしたチャレンジ、トライがほかでも大きな貢献ができそうです。

今回もデータ活用と分析について書いていきますのでご参照いただければ幸いです。毎月こうして所感やデータを記しています。皆さんの活動もこうして分析や探究しませんか?実際にチャレンジしてみませんか?

株式会社NOVA DEPORTAREでは、オンラインラーニング講座、サークルなどで、発信&スポーツビジネスのこと、コーチやスタッフ育成についてを考えています。興味がある方はいますか?

今回はこちらの情報をピックアップ。
この1ヶ月のトップ5です!

こうしてこの1ヶ月を並べてみたら、上位3つがランニング関連、残り2つが新しいチャレンジをしたものと、過去noteからのランクインでした!一瞬、「あれ?」と思いました。。。

では、スキ数が多いトップ3はというと

スキ数で見るとビューとは全く違うのが常ですね。

毎年、8月はビューもスキの伸びも悪くなりがちですが、貴重なアクションを頂きありがとうございます。もっと喜んで頂けるように、伸ばしていけるように頑張ります。


全てのnoteをご覧いただければ嬉しいですが、量がかなり多いので各マガジンやタグ、検索を活用し、過去noteを含めてご愛顧いただければと思います。検索はぜひ「from:@nkamiya 検索ワード」でお試しください!

これから子どもたちはこうした創作やデジタル、データなどに取り組む機会はどんどん増えていきます。適切な扱い、運用方法やルールも知り、学ぶ必要があります。大人たちがそういった仕組みを使ったり、サポートする必要もあります。その為には基礎学力や学ぶ姿勢も大事になります。
 加古川優考塾ではそういった子どもたちの未来を考え、学ぶ環境を構築していきます。

さて、ここからはデータ部分になります。

ここから先は

2,463字

¥ 100

この記事が参加している募集

いつもご訪問、お読み頂きありがとうございます。 すき(ハートマーク)を押して頂いたり、コメントやSNS等にシェア、サポート頂けると励みになります。サポート、応援頂いた分は必ず、活動する中でみなさんにお返しして行くことが出来ると思います。今後もお付き合いを宜しくお願い致します。