見出し画像

株式会社NOVA DEPORTAREのちょっとしたご紹介

これから少しずつ株式会社NOVA DEPORTAREの活動紹介や今後のことも含めて書いていこうと思います。

↑加古川優考塾サイトに「運営会社」としてご紹介しています。

noteではこちらの2本でご紹介しました。また更新もしていかないとですね。

元々の出発点は加古川優考塾を立ち上げる際に、どのような組織形態で行えば一番スムーズに、また、事業として長く継続できるか、選ばれる方にも安心感を持って通い続けていただけるような学習塾にできるかを考えて、株式会社という法人形態を選びました。

そういった経緯で設立した会社ですので、会社そのもののサイトより加古川優考塾をメインにサイトを先に設置、広報や活動を優先的に行ってきました。

同年2022年の9月より開塾したタイミングで、オンラインコミュニティであるランチャットを加えています。



これから3期目を迎えるにあたり改めて、今まで手が回らなかった企画やアイディアを実現していけるようしていきたいなと考えています。

もちろん、加古川優考塾やランチャット、既存の活動も充実させながら相乗効果を生み出せるよう、またみなさんに喜んでいただけるように作り上げていきたいと考えています。

現在は個人事業主や、個人としてもいろんな活動に関わっていますが、少しずつ情報整理しながら、よりよく力を発揮できるよう、仲間と共に取り組んでいけるよう、チャレンジしていけるよう環境整備を常に行っていきながらアップデートしていければと思います。

ちょっと覚えづらい会社名かもしれませんが、加古川優考塾を「かこゆう」と呼んでいただけるよう、株式会社NOVA DEPORTAREは正式名称のノヴァデポルターレを覚えていただくとともに、略称の「ノヴァテポ」も覚えていただきたいです。これからもっと発信を増やしていきたいと思いますので、皆さんよろしくお願いします。



加古川という地域はまだまだ非常に大きな可能性を感じます。大会、合宿、ツーリズム、イベント、拠点・・・興味がある方はぜひご連絡ください!

中高生の活動はご相談ください。土曜日(午前中に実施)は全世代参加の走遊Labランニングスクール練習会です。興味がある方はご連絡ください。

加古川優考塾:学習塾

オンラインでも繋がれる。一緒にチャレンジできる。励みにも、刺激にもなります。

ランニングを考察しませんか?


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,488件

いつもご訪問、お読み頂きありがとうございます。 すき(ハートマーク)を押して頂いたり、コメントやSNS等にシェア、サポート頂けると励みになります。サポート、応援頂いた分は必ず、活動する中でみなさんにお返しして行くことが出来ると思います。今後もお付き合いを宜しくお願い致します。