マガジンのカバー画像

フランス滞在記

33
フランスでの語学留学中のお話をまとめています。
運営しているクリエイター

#大学院生

ちょっと疲れました

タイトルがすべてなのだけど。 フランスに来て2週間、ちょっと疲れてきたかもしれない。 さ…

14

言葉にならないものを、いとおしく思うようになった時のこと

毎日、フランスで過ごして、思い浮かぶことを書いている。 つくづく思うのは、「言葉ですべて…

14

音楽の好みから、価値観の違いが透けて見えた

この語学学校には、様々な地域から生徒が来ている。 特に多いのは、ブラジルやコロンビア。 …

18

フランス語を学びに来て、改めて英語の大切さに気づいた

フランス語を学びにこの街に来た。 なんだけれども。 ここに来てから、改めて、「英語も話せ…

12

自分のために、自分で行動を起こす

予想より2つほどレベルの高いクラスに入って、3日目。 授業が終わる頃、決めた。 レベルを下…

8

見知らぬ他人と住むことも悪くない、と気づかせてくれた寮生活

わたしが滞在している学生寮には、わたしの通っている語学学校だけでなく、市内のあらゆる大学…

15

ゆるくて雑で、甘やかさない授業

昨日、フランスにはいい意味で雑な雰囲気が漂っている、と書いた。 いい感じにゆるくて、過ごしやすい。 それは、語学学校の授業にも表れているなあ、と思う。 ◇◇◇ 授業は、毎日10時から15時まで。 週に2回、9時15分から先生に質問できる時間が設けられている。 午前の授業では、毎回、初めにプリントが配られる。 プリントには短めの文章と、問題。 文章の読み取りはしたりしなかったりで、あとは文章のテーマに関連したエクテ(聞き取り)やディスカッションをする。 最後に文法事項の

おフランスにて

いったい、たった1日で何度"excusez-moi(excuse me)"と"merci beaucoup(thank you very much)"…

13