見出し画像

「今日もかわいさでいやされませんか~」

こんばんは、日常演舞です。

昨日の記事で紹介した
「ファミリーにゃ〜と」の
かわいいスイーツですが、
あなたは動画を見てくれましたか?

実際にレビューした
「キャラメルにゃてスフレプリン」以外にも
いくつかかわいくて甘くおいしい
猫スイーツを食べたのですが、
今日も中から1つレビューしていきます↓

【ねこキャラメルバウムクーヘン】

中に空いている穴が
かわいい猫の形になっている
バウムクーヘンをレビューしていきます。

昨日紹介したスフレプリンも
キャラメルラテ味でしたけど、
2024年のファミリーにゃ〜とは
かわいい甘さとツンとした苦味が
同時に楽しめるキャラメルを
ベースに考えているのでしょうか?

甘さと苦味のどちらが強いのか、
食べて見るまで分からないのは、
ある意味猫のようなスイーツなのかな〜

体の色が茶色でキャラメルに近い
猫もいるわけですし。

いや体の色が似ているのは、
キャラメル味が多いこととは
何の関係もないか……

キャラメルにゃては甘さと苦味の
両方が一気に楽しめて、
さらに猫のかわいさまで加わったら
最強と言える組み合わせですが、
バウムクーヘンはどんな味なのかな?

あなたも気になってきた頃だと思うので、
早速食べていきたいと思います。

かわいいネコの穴を食べるのは、
少しかわいそうな気が……
しなくもないんですけど、
食べずに腐らせる方が、
もっとかわいそうなのでパクッと〜↓

  • 少しほろ苦めのキャラメル味

  • しっとり食感でスッと消える生地

  • 歯がスッと入っていく厚み

以上3点をかわいさの後に
しっとり楽しめておいしい
バウムクーヘンになっていると、
実際に食べて思いました。

生地のしっとり食感と厚みは
スフレプリンでは味わえない、
おいしさを楽しめますね。

しかしバウムのキャラメルは、
甘さと苦味が少し気まぐれすぎて、
結局どっちも中途半端な印象を
受けてしまいました。

猫のように気まぐれなのは、
面白くはあると思いましたが、
一方ではっきりしないのは、
私の中では少しモヤっとして、
う〜ん、2回めはないかな。

まあ、私は元々リピートは
ほとんどしないのですが。

穴がかわいいのは確かですが、
一方で中途半端すぎて、
かわいさだけではカバーしきれない
気まぐれが目立っているようにも
思えてしまいました。

もし次があるのであれば、
2024年よりもさらに
味の方向をはっきりさせて欲しいです。

もちろんまずいわけではないので、
記事を読んでくださっているあなたが↓

  • かわいいねこに癒されたい

  • 甘さも苦味も両方好き!!

  • 変わったバウムクーヘンが気になる

以上3点のどれかに当てはまるのなら、
食べてもいいかな〜と思う
スイーツではありました。

かわいいのはいいですけど、
やっぱりそれだけでは、
カバーしきれない部分もありますね、
あなたも何か経験ありますか?

もしあるなら私に教えてください。

日常演舞の食レポ日記、今日の演目は
【ファミマ・ねこバウムクーヘン】を
食べてレビューしてみました。

また明日の演目でお会いしましょう、演舞終演!!


  • 各種SNSもやっています。





  • 各種SNSもやっています。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?