見出し画像

性格診断やってみた。【才能適職免許証】

割と好きなんです、性格診断
自分のことがよく分からないのですぐにやっちゃいます。

フォロワーさんのvantileさんのところで
この才能適職免許証という性格診断を
やっているのを見て
私もやってみようと思いました。

vantileさんは時事ネタやエッセイなど
幅広く書かれていますが
いつもズドンと1本しっかりした
自分がある方だなあと
感じています。
いつもありがとうございます。

以下、結果です。

【才能適職免許証】

しっかり免許証の形をしているのが面白いです。

適職:カウンセラー
話を聞くだけならなんとか(;'∀')
聞くのは問題ないんですが
アドバイスを求められると
ろくな答えを返せないので
どうなんでしょうね。
:芸術家
一人で山奥で黙々とやってたいですね~。
今まで生きてきて、グループワークやチームが向いていないとつくづく感じているので芸術家いいかもしれない。
:オカルト研究家
こんな職業あるんですか(笑)
興味はありますが怖がりなので無理かも!

不適職:堅そうな仕事全般向いていないようです(;'∀')

hanamoriさんの素晴らしさは
「出しゃばらない&押し付けないところ」
認定されました。

発信力が弱くて芯もない(;'∀')

なんたること・・・!
ブログ書いていて「発信力が弱い」とはなかなか痛い結果です。

裏を返せば柔軟性があると。
短所を長所で言い換えてくれているところが
いいですね。
こういうのパッと思いつかないもので。

最も優れている項目「クレイジーさ」

私はクレイジー、変な人らしいです(;'∀')
Oh...

この項目だけが突き抜けているような人はただの「変人」なのですが
他の能力もセットで高いならば「偉人」なのかもしれませんね。

他の項目・・・高い・・・・?
どうやら「変人」確定のようです。

そして

最も低い数値の項目「迫力と説得力」

カナスィ( ノД`)シクシク…

確かに、町を歩いていると嫌というほどキャッチにつかまります
お祈りされたこともあります。
通りすがりの人から突然
「旦那がいなくなったんだけど、見なかった?」
と聞かれたり
とにかく隙だらけなんでしょう。

とっつきやすさはあるのかもしれません。
知り合って間もない人が
話を聞くうちに結構ディープな身の上話を
始める
ことがあります。

そしてふと我に返り
「私、なんでこんなこと話しちゃったの」
なんてこともしばしば。

あとなぜか、私と二人きりでドライブすることになった人は
私を助手席に乗せると高確率で道に迷います

「ここ、私の庭なの」って言ってた人も
「子供のころから知ってる土地」って
言ってた人も漏れなく道に迷いました。

話過ぎて注意が散漫になってしまうんでしょうか。

職業別の才能「芸術家」

「センス」より「自分の中にある強いもの」
・・・
なんだろう・・・。

習い事の先生から
「あなたは・・・う~ん、なんというか、独特だねぇ」
と、いいとも悪いともつかない
評価
を頂いたことがありますが
そういうことなんでしょうか。

>社会に合いづらい
そうでしょうとも(;'∀')
心当たりしかない(;'∀')

おっとここで「オカルト性」が出てきました。
怖い話も、道に迷う話も、こっち属性のせい!?

うっすらですが向上心がありました。
良かった良かった。

【性格免許証】

hanamoriさんの性格を端的に表すと
「人柄が良すぎて我慢の連続」です。

モノで例えると「敷き布団」

特性:徹夜は不可,根性なし,非論理的,よくブレる,悲観的,こだわり強,プライド無,動揺しすぎ,奇抜な脳内,柔軟な考え,気遣い疲れ,委縮

こっちもやってみました!
これも心当たりしかない( ´艸`)
モノで例えると「敷布団」!!!
分かりすぎて(笑)

長くなるので割愛します。
いやー、面白かった!

質問項目がなかなか多いのでお時間のある時にでも
やってみませんか?
自分の意外な一面が知れるかも?


この記事が参加している募集

#やってみた

37,038件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?