マガジンのカバー画像

学問系

54
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

自己紹介

自己紹介

この記事をご覧いただきありがとうございます。

Kazukiです。

この記事では、私の自己紹介をします。

学歴2003年3月 国立高専卒業 準学士(工学)
       *機械工学科
2020年3月 放送大学卒業 学士(教養)
       *教養学部 自然と環境コース
2022年8月 学位授与機構で学士(工学)
       *機械工学で受験

私が放送大学を卒業したのは、工学の学士が欲しか

もっとみる
【剣術的な「速い」動きとは】股関節、胸背部、腕を分けて協調させること

【剣術的な「速い」動きとは】股関節、胸背部、腕を分けて協調させること

最近では少しずつ様々な世界で武術の体の使い方が知られるようになってきているようです。
特にスポーツの世界では、武術の動きを学んだトレーナーなどが指導している場面も見受けられます。

これまで古武道をやってきた私としては、武術と言っても様々なものがあるため、簡単に武術的な動きというものが定義できると思っていません。

しかし、剣術ということに限ってみれば、剣術的な速さというものはあるように思います。

もっとみる
『彼岸の図書館』をよんで

『彼岸の図書館』をよんで

誰かの思考をのぞく、というスタイルの読書が好きだ。本のタイトルから読みたい、と思ったわけではなく、先日木之本でお話した青木真兵さんの本だから手に取った。

奈良県の東吉野村で、人文系図書館『ルチャリブロ』を開いている人。川を渡らねば辿り着けない場所にある、現世とは違う原理で成り立つ、彼岸の図書館。その考えにどうしようもなく惹かれた。そのことを話す青木さんの柔らかくもどっしりとしたあり方にもピンと来

もっとみる