マガジンのカバー画像

生命倫理の話

28
安楽死とか
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

安楽死や尊厳死の議論は禁止。人間には死ぬ権利を認めず、生きる義務だけを課そう。永…

まあ、「安楽死、尊厳死の議論を封殺したい、死についての議論は要らん。皆生きろ、人間には生…

hirokifujioka
3年前
1

パターナリズム

どうでもいいけれど、れいわはもうパターナリズムを肯定して昭和の医療に戻ればいいのではない…

hirokifujioka
3年前
2

優良遺伝子とはなにか

新しい優生学として遺伝子治療をindicateするnoteがあるけれど、 遺伝子治療ってベクターに遺…

hirokifujioka
3年前
1

介護離職

何の取り柄もない爺さん婆さんには自分の子供に介護させろや、というと、今時の爺さん婆さんは…

hirokifujioka
4年前

老人と優生思想

かのALS患者の死について、左派や普段は新自由主義とかリバタリアンとか言っている人が噴飯物…

hirokifujioka
4年前
11

新自由主義

日本では核家族化が進行している。 少し以前の記事だが、現在日本では親子家族の核家族という…

hirokifujioka
4年前
7

尊厳死反対の全体主義

昨日からnoteを見ていると、尊厳死反対の人の理屈の多くは「自分も当事者として辛くても生きているのに辛さに負けて死を選ぶとは許せない。みんないくら苦しくても絶対生きろ、死ぬ選択を許せば、自分たちも周囲から同調圧力として「死ね」って言われるようになるに決まっている。」という主張をしているように思う。 つまりは問題は「全体主義」である。生きるにせよ死ぬにせよ、周囲からの同調圧力を認めてはいけないのである。いやしくも個人主義を標榜するなら他人の意見は参考にするだけであり、最終の決

死ぬ権利、生きる権利

舩後氏の意見はわからないでもない。自分は障害があっても立派に生きてきた。だからお前ら辛く…

hirokifujioka
4年前
2

おじろくおばさ

昔、信州かどこかの山村におじろくおばさ制度というのがあって、長男以外の兄弟姉妹は他家に養…

hirokifujioka
4年前
1

ちょっとなあ

ちょっと暗澹たる気分ではある。 尊厳死の議論の前提は独立した個人の存在である。 そりゃ日…

hirokifujioka
4年前

死を想う

健康寿命と平均寿命健康寿命と平均寿命という言葉がある。 平均寿命は女性が87歳、男が81歳く…

hirokifujioka
4年前
4

生きる価値

ここにコメントを書いたら消されたのでまあ別に建てておこう。 人は生きているだけで価値があ…

hirokifujioka
4年前

除籍処分

今後、日本で貧困化が進み、リソース不足になった時、まあ、リベラルならばこの世に不要なネト…

500
hirokifujioka
4年前
3

姥捨

まあ、今の団塊の世代はなんのかんの言っても金を持っているだろうから手厚く医療にかかって若者から搾取しながら天命を全うしてゆくのだろうけれど、団塊ジュニアが高齢化する時にはもう現役世代も減っているし団塊ジュニア自体が氷河期世代で金もないから、「貧乏人のくせにいつまで生きている。財政負担を考えればさっさと姥捨山に行けや、このクズが」って言われる可能性もあるんだけれどなあ。 まあ、私らはネトウヨだから、真っ先に姥捨山に追放されると思うけれどね。きっとサヨクリベラルの人が最後まで見