見出し画像

整理整頓

さんの様の素敵なイラストを使わせて頂きます。ありがとうございます。

自分にとって大切なもの。

整理は捨てること、整頓は元の位置に戻すこと。

部屋においてはわからないが、人生においての整理整頓は下手ではない。

人生にとって必要なものは何か。

大事なものは何か。

上手にするにはどうするか。

お釈迦様の教えに「知足」という言葉がある。

足ることを知る、と書いて「知足」

人の欲望には底が無く、求めれば求めるほど欲望が満たされないときに苦悩が生じる。

机の上がぐちゃぐちゃになる感覚。

まずは足るを知ること。

抱えすぎない。

持ってなかったら散らかりそうがない。

私たちはそうならないように、多くを求め過ぎず、今・現状に満足をして、「ありがたい」と感謝の気持ちを持つことが大事になるわけである。

紙に書いて何を捨てたらいいか。

何を元に戻せばいいか。

一年に一回ではいけない気もする。

大事なことは死ぬとなったら今日何をするか。これは本質に迫る。

やっていくうちに人生において見えることがわかる。

何が大切かわからない人が整理整頓はできない。どうでもいいものばかりになる。

死を見つめることにより、大事なものがはっきりする。

はっきりすればぐちゃぐちゃにはならない。

1日だけ頑張って整理整頓したのは本当の意味ではできてない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?