n.m.

西尾家専属料理人。兼、企画部長・すぐやる課。 中学生の息子と夫との3人暮らし。 大切に…

n.m.

西尾家専属料理人。兼、企画部長・すぐやる課。 中学生の息子と夫との3人暮らし。 大切にしているのは旬・何でも自分で作る・興味のあることはやってみる・プラントベース。 https://www.facebook.com/profile.php?id=100006053207591

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介ってむずかしい

料理をしていると無心になることが出来る、という人は多いけれど、私の場合、自宅でひとり台所に立って料理をしていると あれやこれや思いつき過ぎて本当に困る。 困る、というのがどうしてかと言えば、料理をしている最中である、ということはつまり「手を『汚染』させてはいけない」ということなので、その手を止めてメモを取るのであれば (1) まず、野菜やら何やらの汁がついた手を洗う (2) 手を拭く (3) メモを取る (4) また手を洗う (5) 手を拭く (6) 調理に取

    • カビてたみたいだけどだいじょぶ

      昨年は 忙しいから今年は梅しごとを止そう と思っていたら知人から突然 大粒の完熟梅が送られてきたので 仕込んだ当初は「どっこいしょ」 だったものが出来上がってみると しっかり塩っぱいし酸っぱいけれど 梅の香り豊かで甘くてジューシー な梅干しが出来て家族も大喜びだったので 今年は欲張って 大きな大きな梅を昨年の2倍量の3キロ 塩漬けにして仕込んで 梅酢も順調に上がってきていたし よしよし と横目に見て放っておいたものを 20日ほどして見てみたらカビていた。 そのカビ

      • やくにたつ、ひつようとされる

        最近 息子のいない食卓で 夫と話をしていたらこんなことを言われた (1) 結婚当初108キロあった夫を   数年かけて70キロを切る程度まで   私の作る食事だけでダイエットに成功させて   そのままリバウンドしていないことについて医者に   「あなた20年寿命が延びたわよ、奥さんに感謝しなさい」   と言われた。自分でも本当にそうだと思う (2) 過労でごくごく初期のウツ症状が出た折に    あなたの症状の原因は確実に過労だから    医者に絶対に薬はいらないと言って下

        • やってみたいことはやる

          今朝、新聞の1面を読んでいたら下の方に 「老後に楽しみをとっておくバカ」 という書籍の広告が出ていて 私もつねづねそう思ってはいるけれど 何もそんな言い方をしなくても・・・ と思いましたが確かに 「いつかやってみたい」は 「結局いつまでもやらない」 ことがほぼほぼ100パーセントだし、 とはいえ 「結局いつまでもやらない」 ということは 「別に対してやりたくはなかった」 ということなのかもしれないし 「いやいやそうではなくて結構やってみたかった」 けれども、単に縁がなか

        • 固定された記事

        自己紹介ってむずかしい

          しあわせなちゃいろべんとう

          いま わたしはしあわせだけれど、 その しあわせというのも こんなにめぐまれているからしあわせ というわけでも ほかのひととかほかのじょうきょうとくらべてしあわせ というわけでもなく ただ しあわせだなあ と かやまゆうぞうのようにおもうのだけれど そのしあわせのおおもとは こまかいあれこれはあってもおおむね じぶんがすきなことをすきなようにしていられている からであって その すきなこと というのをぶんかいしてみると - - - - -

          しあわせなちゃいろべんとう

          プラごみとジミ弁 2024年3月18日

          プラスティックごみを出すことに 尋常でないくらい躊躇がある。 台所にいると 毎日 それはもう沢山のプラごみが出る。 ゴマの入っていたジップ付き袋 キノコが乗っていたトレー お魚が乗っていたトレー 出町ふたばの豆餅の入っていたプラケース などなど、 などなどなどなど・・・ え これ1回使っただけで捨ててしまうの?! というものばかりだ。 プラスティックの便利さ がなくては暮らすことが出来ない くらいプラスティックにまみれているけれど この罪悪感・・・ それが大

          プラごみとジミ弁 2024年3月18日

          +4

          昨日 突如 我が家で同時多発した 青海波の事案について。

          昨日 突如 我が家で同時多発した 青海波の事案について。

          +3

          まいにちのあれこれ 2024年2月22日 解脱への道程(笑)

          あれやこれやをすっ飛ばして言いますが わー きゃー 言いながらこの歳まで日々を 積み重ねてきた結果、 気にしないで済むことがどんどん増えて 生きることがどんどん楽になって わたしは 本当に嬉しい。 見方を変えるきっかけになることが 知らないうちに沢山あって、 以前は四角く見えていたものが あれまあコレこちらから見たら丸かったんじゃないのさ という感じでしょうか。 ああでなくては こうでなくては と、ずっとがんじがらめになってきたけれど その辺りの 8割は手放すことが

          まいにちのあれこれ 2024年2月22日 解脱への道程(笑)

          まいにちのあれこれ 2024年2月21日 プラントベース

          いつもは オリブ油に塩で作るものを ゴマ油にしょっつる にしてみました菜花を。 キャベツは ゴマ油にしょっつるがベストマッチだったけれど 菜花は ゴマ油でなく オリブ油にしょっつる で良かったかなと思う。 私夫息子の3人であっという間に平らげてしまう。 4年前に病を得た時に あれこれ怖くなって 肉食を止めて お砂糖も止めて ついでに乳製品も止めて 動物はほんの少しだけの生活に切り替えたものが (家族はちゃんとお肉もお魚も卵も頂きます) 今は「時折は楽しむ」ものもある

          まいにちのあれこれ 2024年2月21日 プラントベース

          義母、87歳(1)          義父が急逝。蜂窩織炎とは・・・

          義母 というタイトルをつけておきながら のっけから義父の話ですが笑 昨年2023年末、何の病も持っていなかった義父(87歳)が 急逝した。 お風呂で立てなくなって救急搬送された という連絡があってからなんと、10日で 昨日まで元気にしていた義父は亡くなった。 夜発症して受け入れ先が見つからず 明け方にようやく入院したらしく 翌朝になって我が家では細かい話を聞くことになったのですが 入院当初、右脚の太腿部分が2倍くらいに腫れ上がって 39度近い熱が出ている状態だったよ

          義母、87歳(1)          義父が急逝。蜂窩織炎とは・・・

          まいにちのあれこれ 2024年2月10日 2回目のPERFECT DAYS

          どうしても もう一度見たい理由がいくつかあったので 「PERFECT DAYS」 を見に行く。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - 理由その1: 役所広司がまともに台詞を言ったのは 映画が始まってから大体1時間半 だったと思うけれど本当にそうだったんかいな、 確認したい。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - 理由その2: 石川さゆりの「the house of the rising sun

          まいにちのあれこれ 2024年2月10日 2回目のPERFECT DAYS

          まいにちのあれこれ 2024年2月9日 

          中学受験の夏期講習を頑張り通してようやく学校が始まる、 と思った頃にまたコロナが勢いを増し、あーあまた更に 気の抜けない日々が始まるのか、と思った頃に当時小5だった 息子がとんでもないチック症状を発症し、しかもそれは 本人の意志とは全く関係なく間断なく大声を出してしまう 声チックだったためしばらく学校に行けなくなり (というか、そもそも我が家にとって学校とは  行く必要はあるけれどいつ何時何があっても「行かなくてはいけない」  ものではなかったし、行けるようになれば彼は行

          まいにちのあれこれ 2024年2月9日 

          発達障害の「障害」ってナンだ (4)

          自分の意図とは全く別に、身体が動いてしまったり、声が出てしまったりするいわゆる「チック」に効果があることが多い、というよりは「非常に効果がある」というサプリを医師から貰って、(息子はそれに大いなる期待を持って。私は、ほんのちょっぴりの期待にすがる気持ちと「サプリとはいえ薬には変わりがないからなあ」と思いながら)飲ませてみたところ・・・ 1日2回の錠剤を2度目に飲んでからしばらく後のこと。息子が突然、立ち上がり、ふらふらと夢遊病のようにどこかへ行ってしまう、ということを繰り返

          発達障害の「障害」ってナンだ (4)

          発達障害の「障害」ってナンだ (3)

          私たちの話を聞いた医者は、自分は専門ではないのだが、と断った上で息子を「発達障害」であると仰いました。 「・・・実は、私も発達障害なんですよ。こうして話をしていても身体の一部が動いているでしょう。子供の頃は、落ち着きがない、と叱られ続けて」 「ご存知ですか、ノーベル賞を受賞している人たちのほとんどは、発達障害なんですよ。つまり、まあ息子さんは、非常にユニークな脳をお持ちだ、ということです」 なるほど・・・ 私たち夫婦はその時、様々なことが腑に落ちたような気がしたのです

          発達障害の「障害」ってナンだ (3)

          発達障害の「障害」ってナンだ (2)

          最初の旅の目的地は、北陸でした。 何をしたのか、細かいことはあまり書きませんが、まずは海を目指してみたのです。視界に入るのは海しかない海岸の宿を予約し、息子が以前からしたがっていた釣りをしたり、のんびり温泉に浸かったり、おいしいものを頂いたり、鉄印をもらいに行ったり。富山地鉄と富山ライトレールが直通してからの駅を見ておきたい、というので富山にも行きました。手を動かしてモノを作るのが好きなので、途中の金沢で、加賀友禅の染付も体験しました。数年前に富山で食べて、家族全員が気に入

          発達障害の「障害」ってナンだ (2)

          発達障害の「障害」ってナンだ (1)

          コロナのストレスやら、あれやこれやがどんどん積み重なって、息子に吃驚するくらいのチック症状が出るようになったのが2ヶ月余前。 その 吃驚するくらいのチック症状 というのも、経験したことのない方には想像が付かないかと思いますが、ウチの息子の場合は当初 ・ 驚くくらい大きな声が、自分の意思とは全く関係なく出てしまう ・ そしてその声の頻度が異様に高い(ひどい時は1秒に2回くらい) ・ 自分の意思とは関係なく身体が動いてしまう ・ そしてその動きはかなりダイナミック

          発達障害の「障害」ってナンだ (1)