マガジンのカバー画像

ハイカロリー妄言

47
私ニシノセが割と気合いを入れて書いた、時には読み疲れるかもしれないハイカロリーな妄言を集めました。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

24年3月B級ニュースまとめ


53年の歴史に幕…明治「チェルシー」が3月末で販売終了(2024/03/04)

自民・過激ダンスショー画像4枚入手 チップ口移しは世耕氏の秘書か 手を叩いて笑う姿も(2024/03/12)

「ばれないと思ったら大間違い」吉村知事が怒り…万博キャラ「ミャクミャク」巨大モニュメントに複数の傷(2024/03/13)

送検時には突然の“土下座” 「ブレイキングダウン」逮捕者 相次ぐ 格闘家が“顔

もっとみる

ねぇウツえもんタイムマシンを出してよ!

びの太「ウツえも~ん、今日もパパとママがケンカしてるよ~」

ウツえもん「いつものことじゃないか。君ももう慣れろよ。この薬を飲んだら元気になるよ。」

びの太「ありがとう。でも今日お願いしたいのはそれじゃないんだ。パパとママがどうして仲良くなったか実際に見てみたいんだ。だからタイムマシンでその時に飛ばしてくれないかなぁ?」

ウツえもん「しょうがないなぁ。机の引き出しを開けて過去に行くぞ~!」

もっとみる

ヤンキーへの免疫を持ってない人は大人になってポリコレ病にかかりやすい気がする

あなたの学生時代に身の回りにヤンキーはいましたか?
私はいました。すごく嫌でした。
が、ヤンキーカルチャーみたいなきっついものが実際にあることを知っていると世の中言ってもそんなもんということが分かって、
素晴らしい世界を作るためのポリコレみたいなものにハマらなくなるので、
あながち悪いことばかりではないかもという話を今回はします。
ヤンキーはポリコレに対するワクチンかもしれない。

ヤンキーって全

もっとみる

世の中には損得系の人とポリシー系の人がいるという気付き

世の中には損得で動いている人と、損得を超えた概念(ポリシー)で動いている人がいる。
損得勘定の有り無しで雑に二分類すると、全ての人間は上記の二通りに分かれることになる。
どちらの属性にも優劣は存在せず、どちらにも優秀な人は存在する。
ただ、私は基本人間は面倒くさいものだと思っているので、どちらのタイプにも上手く対応をしてその場を逃れたい。
今回は損得系の人とポリシー系の人の2タイプに対して、どちら

もっとみる

子どもの頃に危うくレアカードを奪われそうになっていたことに20年ぐらい経って気付いた話

前置きなんか話題になってるニュースで、子供が水族館のコインを40万円で買わされたとか、複数人の同級生?相手にトータル93万円払っていたというのがある。
タンス預金から勝手に持ち出して増やすつもりで買ったとか、まぁ事件自体もよく分からんし記事も流し読みなのでここまでの内容がちょいちょい間違ってる可能性もあるんだが、そんな感じの驚きの事件があったらしい。
んで、その事件については私の手には負えないので

もっとみる