目標設定の研修を担い、改めて感じること(diary62)
おはようございます!グッド・クルー採用担当の丹路です(@niroshu9526)
良い天気ですね!最近暑かったり寒かったり変わりやすいですが、、、
天気が悪いと僕の心もナイーブになります。笑
先日、ゴルフデビューしてきました!ハーフですが、結果は56で回れました!上出来です、、、
打ちっぱなしでトレーニングしながらもっとうまくなっていきます!
さて、本日は‘‘目標設定の研修を担い、改めて感じること‘‘です。
先日、中途で入社してくれたメンバーに「目標設定から行動に落とし込む」という研修を作り実施しました。
要点のスライドを用いて振り返りかつ感じたことを記載していこうと思います。
中途で入社したメンバーが苦手なのでお願いします!と言われ、実施した内容ですが、本当に頭を悩ませていましたね。笑
内容的には目標設定の大切さ・計画立て・振り返りにフォーカスを当て実施し、僕が実際にやっているエッセンスを加えながら行いました。実際にやりながら「目標設定」と「定期的に振り返る」ことの大切さを痛感しました。下記AGENDAです。
やっている側が気づくことってありますよね。今自分意識できているかなとか、今の取り組みでここが足りないなとか、、、
[自立につながるvisionからの紐付け]、とても大切ですよね。自分の仕事visionは下記です。その仕事visionを叶えるために、今の役割の中で目標設定をしています。この目標を達成することができれば結果的にvisionにも紐付くよね?という考え方です。結局紐付かなければ設定したとしても意味がないので。ここは自分とどれだけ向き合えるか、ここが大切な気がします。
僕は市場価値的にまだまだ低く、もっと自身の価値を上げていかなければなりません。そのためにも今の役割で結果を出さなくてはならない、しかし、目標を追い続けるだけではやらされている感が募りしんどくなるんですよね。だからこそ、己のvisionに対し、この取り組みやこのアクションをしてるんだ、これが自立なんじゃないかと思います。
別になくても良いと思います。ただ、あった方がそこに向かい行動ができると思っているので、掲げているだけです。強要する必要もないですし、仕事の価値観は人それぞれなので(この言葉入れ忘れてた~。。。)
目標を立てた後は行動計画になります。どのような行動計画を立てるのか、目標に対してできそうなアクションを一通りブレストします。ブレストした後、優先順位をつけて実施していきます。行動した後は計画に沿っているかどうか、しっかりと管理しなければいけないですよね。その管理方法は人それぞれで、日記に記載するのか、スプレッドシートに記載していくのか、人によってやり方は異なりますよね。PDCAのCの部分、一番大切と言われています。
振り返りも、単日ごとなのか、週ごとなのか、月ごとなのか、自分の中で管理できると良いですね!全て積み重ねなので細かな日々の振り返りから、月の振り返りも実施し、取り組みに合わせて次月動けると良いですよね!
人間の記憶力はポンコツレベルですから、それを認識し記録しておくことが大事なのかなと。やってきた事実から自身につながり、アクションにもつなげやすいと思っています。
アクションを考えるにも、色んな角度から戦略を練る必要があります。その引き出しを増やすためにも、創造性を養うってのは一つ大切なのかなと思っています。
方法はたくさんありますが、やはり大事なのは色んなことに興味を持ち、持論を持ち、アウトプットすることなのかなと。一人ブレスト、人と積極的に話す、単語を深堀する、ニュースやメルマガの記事を見て所感を残す、、、日々の日常に疑問を持ち、学び続けることで自然と養われるものなのかなと思います。
メインのスライドを何枚か用いて振り返りをしてみました。結局こういう研修って自身が一番勉強になるんですよね。
あとは受講者の参加姿勢次第、そのマインドをどれだけこちら側が醸成できるかも大切!改めて、機会をくれた研修チームに感謝です!
スライドもブラッシュアップして、良いものに仕上げようと思います!
また来週!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?