見出し画像

鈴木邦弘個展『3.11フクシマを忘れない』

11/25より草加でキビタキとわらしの会さんの招きで、個展を開催します。来年2月出版予定の絵本の原画を中心に展示する予定です。

また、期間中の28、29日には、ギャラリーにて朗読とトークイベントを開催します。絵本にまつわる話、展示されてる作品の取材時のエピソードなどを話そうと思います。尚、トークイベントはCOVID-19の影響もあり予約制で行なうので、その点ご注意ください。

・・・・・

鈴木邦弘個展『3.11フクシマを忘れない』

2020年11月25日(水)〜11月30日(月)
11:00〜18:00(初日13時から/最終日17時まで)

●朗読と「福島のいま」
11月28日(土)、29日(日)14時〜16時(要予約)
 予約制のイベントとなります(定員15名)。11月27日(金)までに以下のTEL、FAXもしくはメール宛にお申し込みください。※新型コロナウイルス感染予防のため、マスクの着用をお願いします。

Cafe & Gallery のんの 2F
〒340-0014
埼玉県草加市住吉2-3-9
TEL/FAX: 048-961-3608
Mail: nonno@dc4.so-net.ne.jp

主催:キビタキとわらしの会
Tel: 090-8053-2206(小見山)/090-2637-7507(今村)

画像1

画像2

・・・・・

11月にはCOVID-19が再度蔓延すると思っていましたが、予想通りの展開です。しかし無能の現政権では、緊急事態宣言は1日の死者数が3桁でもいかない限り出ないように思います。というわけで、迷いましたが告知することにしました。6日間の来場者がわずか30人だろうが5人だろうがやります。

正直言って、カタカナ表記の「フクシマ」には抵抗があります。しかしそこは声をかけてくださったキビタキとわらしの会の方に敬意を表して、あえてこの表記にしました。

双葉に伝承館が出来、復興はまだまだこれからとはいうものの、放射性物質についてはしっかり管理され安全かのような嘘、似非科学が出回っています。それに対する抗議の意志を「フクシマ」に込めようと思います。

よろしくお願いします。

サポートしていただけると大変ありがたいです。いただいたサポートは今後の取材活動や制作活動等に使わせていただきます。よろしくお願いします!