見出し画像

発達障害の検査受けたよーん

私はすでに精神科で自閉スペクトラム症の診断を受けていたんだけど、Twitterとかでみんなが検査の話してるのに興味を引かれて、主治医に頼んで受けてみた。

合計2日間のテスト+宿題(生育歴とかをいっぱい書く)で、テストは結構時間かかったので疲れた。
内容はあんまり覚えてないんだけど、図の通りに立体のキューブみたいのを並べるのが致命的にできなくて、改めて自分には空間認識能力がないなぁと思った。
だからいつも迷子になっちゃうのね💦
それと算数問題も…あはは

結果はこの前の診察で聞いたんだけど、「自閉スペクトラム症と双極性障害と虐待の生育歴が混じりあって非常に難しい状態」だそうです。

「言語力に優れていて、動作が遅い」とも言われた。
そう言えば2歳の頃から英語と日本語でベラベラ喋ってたらしいし(色んな国にいたので)、動作が遅いのはずっとそうなので、別に気にしてないっていうか、周りが早すぎるんだよって思ってる。

まぁ結果、先生のお見立て通りでしたね。さすが!

さっくり書いてるけど、検査受けたり、結果待ちとかに、とにかくすごく日数かかってる。急いでるわけじゃないから別に構わないけど(ちなみに詳しい結果はまた1ヶ月後にもらえることになってる)。


今は発達障害の検査受けたがる人が多いんだって。
それはいいと思うけど、その後のフォローとかも、もっと行政で考えて欲しいと思う今日この頃でした。