見出し画像

手放すと道が開ける

最近手放すというキーワードが
頭の中をぐ〜るぐるしています。


軽やかに、本当の自分を生きていくために
いくつかのキーポイントがある気がしてるのですが、
その中の大切な1つなのかなと。


日本語で言うと、
手放す、諦める
といった感じです。


けれど、
わたし的には英語の
surrender
のイメージがしっくりきます。

surrenderには、
降伏する、明け渡す、屈服する
といった意味があります。

どうでしょうか?

なんとなく、
いま自分が置かれている状況を
そのまま受け止め、
自分が握りしめていたものを手放して、
来たものはただそのままに受け取る。

そんなイメージが湧きませんか?

「されるがまま」に近いのかもしれないですが、
完全に無力になるのとは違って、
自分の意思でsurrenderを選ぶ。


そうすると、
どうにもならないと思っていた事態が
勝手に解決してしまったり、
解決する必要すら無くなっているかもしれません。


わたしは
ずっとやりたいことが見つからなかったのですが、
さっき思ったんですよね。


心から好きなこと、
エネルギーを注ぎたいと思えるようなこと
を自分の中にずっと求めていたのですが、
それすら手放して良いのではないかなと。

好きなことはとっても大切なことだし、
必要なことかもしれません。


でも、
欲しい欲しいと握りしめていたことに
ふと気がついたら。

一旦その手を放してみて、
流れを信じて進んでも良いのではないかなと感じました。

きっとわたしがそんな気がしたから、
それで良いんでしょうね。

ふと思い浮かんでしまった気づき^^


今日も読んでくださって、
ありがとうございます。

みなさまの温かい言葉や、
「好き」をとっても有難いなぁと感じています。



今日もあなたにとって、
素敵な日になりますように🍀