見出し画像

あるくたね日記vol.3

はじめの写真をお花にするのがなんだか定番になってきましたが、毎月行くと咲いてる花が違うので、季節のお花って面白いな〜と思いますね。

"あるくたね"
みらいのこども達のために、たねをつなぎたい。たねをつなぎ、昔からある伝えなくてはいけない暮らしもつないでいきたい。がんばりすぎない、みんなでまるくつながってゆるーく活動するプロジェクト

今回のあるくたねは、6月の第2週目の日曜日でした。へとへとで写真撮り忘れてしまったものが多いですが、ゆるい活動報告をします!  

まずはマコモの田んぼの草取りを。

足がとられて身動きできず…尻もちついておたまじゃくしと戯れたりしながら草抜きをしました。

先月は膝の高さもない苗だったのが、こんなに背が高くなっていて感動。わーーーほんとにおっきくなってる!ってなんだが嬉しい気持ちに。

画像1

お次はくわの実摘み。母にとって食べてごらん!と言われてもぐもぐ…びっくり甘酸っぱくて美味しい!

くわの実なんて初めて食べました。鳥や虫に食べられた後がたくさんあって、みんな美味しいのわかるんだね〜

画像2

画像3

この日は午前中とっても晴れてくれたのでもう汗だくになり、、、お昼は嬉しいひやむぎ。 

どーん!動いたあとのご飯はうまい!そして久しぶりにお昼に晴れてたのでお外でご飯!最高!

画像4

そして、デザートは、とれたての日本ミツバチの巣蜜🍯🤤💕

ハチミツは基本苦手なんですが、もうこれは美味しすぎて感動しました。うんまーと叫びました。

一瞬で最強に幸せになったので、蜂さんスゴイ。

ありがとう!

画像5

午後の作業はほとんど写真がないですが…

それぞれ草刈りしたり、梅取り作業の手伝いをしたり、ホーリーバジルを摘んだり…いろいろしました。

梅取りはめちゃくちゃ疲れたけど人生はじめてのことだったので楽しかったです。

木の棒で狙って梅を落としたりしたんですが、よくアニメで隣の家の人の庭に生えてる柿の木を狙って木で落とす!みたいなシーンを彷彿させたので、なんだか悪ガキ野郎になった気分でうれしかったです(笑)

あるくたねにはほんとにいろんなことに挑戦してる人がたくさんいて、初めてのことにもどんどん突き進むひとばかりで。こんな大人になりたい。とこの人たちの背中をいつも眺めております。

画像6

いつかは今から。

こないだ見てたドラマの言葉が結構自分には刺さりました。いつかやろうと思っていることを今から動き出す。動かないと始まらないことってたくさんあるなと思ったので、ちゃんともがいていこうと思います!

次回が今週末に迫る中でギリギリの更新ですが、今週末はお友達がお休みをとってあるくたねに参加してくれるので、楽しみです😎

最後まで読んでくださりありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?