見出し画像

あるくたね日記vol.10

6/5(日)の活動報告です♪

"あるくたね"
みらいのこども達のために、たねをつなぎたい。たねをつなぎ、昔からある伝えなくてはいけない暮らしもつないでいきたい。がんばりすぎない、みんなでまるくつながってゆるーく活動するプロジェクト

里芋の成長の様子。蓮みたいに水をはじく葉っぱ🌱がかわいい💕

画像1

スペルト小麦も元気に成長中です✨

画像2

ニンニク🧄はついに収穫できました〜!

画像3

立派に育ってくれました✨おっきい〜!

画像4

田んぼの草刈りと、真菰の1番刈りをしました!伸びてるものを早めに刈ってあげることで、また他の葉っぱも大きくなります。1番刈りの葉っぱは柔らかいので織物も作りやすいみたいです♪

画像5

画像6

虹色の蓮🪷🌈

画像7

カラムシ(苧麻)はひたひたに。繊維を取りやすくします。

画像8

ツヤツヤの桑の実!!

山猿が降りてきて木を揺らしてくれたからこんなに取れました🐒❣️笑

画像9

甘くて美味しい。採れたては最高😆💕

画像10

↑みんなでお昼タイムです🍛

午後いちばんは大豆をまく準備をしました。果てしない掘り掘り作業😇

画像11

画像12

みんなで作業を手分けして種蒔きしました♪

夜は蛍🌟が見れるかもってことで、居残りしてたら田んぼの近くで綺麗な蛍が見れました✨☺️

ちょうど雨が降る直前で、条件が揃っていて、たくさんのホタルさんたちが素敵な景色を見せてくれました🥺✨神秘的な妖精さん🧚

画像13

6月の活動日はこんな1日でした〜!

ドクダミが今月の畑にはたくさん咲いてて、みんなチンキにする〜ってたくさん摘んでいきました♪

必要な時期に自然の恵みがちゃんとあるっていうことに畑に毎月来てると気づかされますね😌✨

画像14

最後まで読んでいただきありがとうございます🌈

この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,408件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?