マガジン

  • コラボフェスレポート

最近の記事

コラボフェス自由帳②

またコラボフェスについてほとんどの人が気にしてなさそうなことについて書いていきます。 前回はテーマを決めずにだらだらと書いてしまったので今回はテーマを定めたいと思います。 今回のテーマは「メランコリー除去はコラボフェスに必要なのか?」です。 よろしくお願いします。 おさらいメランコリー効果 通常のフェスよりメンタルダメージが大きいコラボフェスで使うと怒られるやつですね。一応メランコリー効果の中でも対象が使用者に限られる【賑やか四畳半】三峰結華を使えば怒られないのですが

    • コラボフェス自由帳①

      コラボフェスについて攻略wikiさんと勝手に二人三脚して書いていきます。 コラボフェスとは? チェイン属性を合わせる必要があるのはこの仕様の影響です。アピールの属性を合わせてチェインを発生させ、チェインLvを上げることによってチェインアピールが発動、アピール倍率が上昇します。 多色アピールは含まれている属性の数チェインが発生するため、チェインLvを上げやすいという特徴があります。 【綿毛ノ想】幽谷霧子やファン感謝祭編で習得出来るモチベーションチャージなどアピールしないラ

      • 第18回コラボフェスレポート

        はじめにコラボフェスお疲れ様でした。今回は簡単に書いていきます。文字数としては前の1/5です。 前の 1ミスの4位でした。 2日目になんでもないところでミスしました。 その後はノーミスでした。 編成いつも通りコンセプトは「超火力で一気に満足させる」です。 まずは前の編成、 次に今回の編成 この編成は無敗でした。 ポジション別に見ていきます。 Leader 【Ring a bell】有栖川夏葉 以前と異なりCenterに樹里を置く理由が出来たため、代わりに

        • 第15回コラボフェスレポート

          はじめに こらへすわ~ 第15回コラボフェスお疲れさまでした!!!! 結果はDanceステージ4位!w 今回もちょっと編成を変えたのでそれを紹介していきたいと思います。 よろしくお願いします。 編成 樹里 ハシルウマ 大吉 智代子 プリティ・スイート プリティ・スイート+ 果穂 アーマードタイプ アーマードタイプ+ 凛世 ハシルウマ 凛世花伝+ 夏葉 ハシルウマ グロウリー 前回からの変更点はリザレクションを採用していないというところです。 リザレクション(

        コラボフェス自由帳②

        マガジン

        • コラボフェスレポート
          4本

        記事

          第14回コラボフェスレポート

          はじめに こらへすわ~!! 第14回コラボフェスお疲れさまでした!!!! 今回は開催期間が10日と前回より2日短いものの、各ステージ1億に迫る勢いでしたね!! そんな中ぼくはというと…… う~ん微妙!w 自分的にはベストを尽くしたんでこれで満足してます。ささっと編成紹介します。 編成      樹里 大吉 奏奏       智代子 プリちょこ×2       果穂 アーマード無凸 奏奏       凛世 凛世花伝4凸 ハシルウマ       夏葉 奏奏 グロウリ

          第14回コラボフェスレポート

          第13回コラボフェスレポート

          はじめに こらへすわ〜!! 第13回コラボフェスお疲れ様でした!!!! 今回は12日間と第1回に次ぐ長期戦となり、1億pt到達者が5人誕生しました。 おめでとうございます!!!!🥳🥳🥳🥳 そんな中ぼくはというと…… 1億未到達!w 残念ながらぼくは1億に届きませんでしたが、ランカーの中ではかなりユニークな編成を使っていたと思うので紹介したいと思います。 編成が出来るまで 編成だけが見たいよ〜って人は飛ばしてもらっても大丈夫です。日記みたいなところなので。 最

          第13回コラボフェスレポート

          LeだけはSTEPで作ってほしいツアーズ

          はじめにおはようございます。 前回書いたアレが思った以上に読んでもらえてびっくりしてます。ありがとうございます。 ところで、公式のフェスツアーズ開催のツイートに「アイドルの育成には『Landing Point』編がおすすめです♪」と書かれているのはご存知でしょうか? これ実は半分正解で半分罠なんです。Le以外のポジションはLPで育成しても問題無いんですが、LeはSTEPで育成したほうが絶対いいです。 なので、今回はフェスツアーズにおけるLe育成について書いていきたいと

          LeだけはSTEPで作ってほしいツアーズ

          個人的STEPフェスツアーズ

          はじめに シャニラジわ~ アイドルマスターシャイニーカラーズ4.5周年&フェスツアーズ1周年おめでとうございます🥳 フェスツアーズをSTEPで蹂躙するのが巷で流行り始めているらしいので色々書いていきたいと思います。 よろしくお願いします。 メリット・デメリット簡単にメリットとデメリットを挙げます。 メリット ・誰でも勝てるようになる ・フルオート登頂が出来るようになる ・フェスツアーズでステータスバトルが出来る ・フェスツアーズが強化された時に先陣を切る事が

          個人的STEPフェスツアーズ

          フェスツアーズRTA

          ※攻略記事ではありません はじめに今回2時間を切ることが出来た(1時間57分)ので、自分のためにも記録を残しておこうと思って記事を書いています。 編成※あさひと夏葉と摩美々のLe適性はクリア後に上げました ・Voクラ(全体攻撃フォルム) 全員にビードロと街角フラワーガーデンを持たせています(夏葉はビードロ使えないためメンタルキュア)。楽曲はStWいつ僕夢咲。 ・Voクラ 日刊ないです。夏葉だけMe盛って他はグロウリー持たせてたり祝唄持たせてたり狼煙持たせてたりしてま

          フェスツアーズRTA

          【シャニマス】フェスツアーズ ジェノサイド編成 ※12/31追記

          12/31:自由枠におけるぶらり旅の採用と恋岬恋鐘採用について追記しました。 はじめにフェスツアーズって楽しいですよね。階層は大幅に圧縮され、カードや衣装を取るまでなら前回と比べて簡単になりましたし、シールや称号を取るなら中々手応えのあるものになりました。 ただ、階層の圧縮で貰える全国ツアーボーナスが減るうえに難易度も圧縮され、難易度が急激に変化することから、前回通用した編成でも歯が立たなかったりします。 そこで、221~240(221~225は運要素強め)でのみ通用す

          【シャニマス】フェスツアーズ ジェノサイド編成 ※12/31追記