見出し画像

個人的STEPフェスツアーズ

はじめに


シャニラジわ~

アイドルマスターシャイニーカラーズ4.5周年&フェスツアーズ1周年おめでとうございます🥳

フェスツアーズをSTEPで蹂躙するのが巷で流行り始めているらしいので色々書いていきたいと思います。

よろしくお願いします。


メリット・デメリット

簡単にメリットとデメリットを挙げます。

メリット

・誰でも勝てるようになる

・フルオート登頂が出来るようになる

・フェスツアーズでステータスバトルが出来る

・フェスツアーズが強化された時に先陣を切る事ができる

単純に言えばLP産とは比べ物にならないパワーを得るということです。

デメリット

・LPと比べてどうしても育成に時間がかかる

・LPアビリティのユニット限定効果が得られない

・簡単になりすぎて面白くなくなる

・火力が高すぎてスコアが出しにくい

現状クリア出来てるならあまり必要はなくて、報酬欲しいけど勝てないって人がやればいいと思います。



必要なアビリティ

ヒカリのdestination ヒカリのdestination+
夢咲きAfter school 夢咲きAfter school+

基本この4つでいけると思います。
火力が欲しかったら属性全体曲、Meダメに耐えきれず落ちるのであればカードの方で回復やダメカを用意したり、バベルシティ・グレイスまたはアルストロメリアを積めばいいと思います。
普通に攻略する分にはGRADアビは無くてもどうにかなります。
ただ下のようにガチガチにやればカードが無くてもモチモチになります。


各LPアビリティの評価

ヒカリのdestination
ユニット編成時にすべての基礎能力値+10%
ヒカリのdestination+
ユニット編成時にすべての基礎能力値+15%

デメリットのない基礎値アビリティ。STEPのステータスに対して基礎値upがかかるので強力。
同じ基礎値upである夢咲きAfter schoolと併用して基礎値をもりもり上げるのが主流だが、注目度down軸の編成を使う場合こちらのみを採用することとなる。
絶対に外れない安定したアビリティ。


バベルシティ・グレイス

メンタルダメージを3%CUT
バベルシティ・グレイス+
メンタルダメージを5%CUT

LP育成でおなじみダメージカットアビリティ。
ダメージカットは乗算なのでそれぞれ5個積むと33.6%カット、更に打たれ強いを5個積むと49.6%カットとなる。
LP環境では必須のアビリティだったが、STEP環境ではLeのMeが不安な時に積む補助輪的な立ち位置となっている。
ちなみに言うと打たれ強いの方がコスパが良い。


夢咲きAfter school
ユニット編成時に
すべての基礎能力値+20%&注目度10%UP
夢咲きAfter school+
ユニット編成時に
すべての基礎能力値+30%&注目度15%UP

STEP環境最強のアビリティ。
注目度upで被弾しやすくなったものの基礎値upの数値はヒカリのdestinationの倍になっており、このアビリティの有無で大きくステータスが変わる。
LP環境では被弾率が上がるために第2回フェスツアーズ以降は積まない方がいいアビリティであったが、STEP環境ではLP環境とは比べ物にならないほどのMeを手に入れることが出来るため、被弾をあまり気にせず採用することが出来る。それでもまだMeが足りないという時はバベルシティ・グレイスを採用して安定させることが出来る。


アルストロメリア
審査員の影響力2%DOWN
アルストロメリア+
審査員の影響力3%DOWN

GRAD・LP合わせても唯一の影響力downアビリティ。
影響力downは加算であるためそれぞれ5個積むと影響力25%downとなる。バベルシティ・グレイスや打たれ強いと比べ効果量が低いため優先順位はあまり高くないが、消費ptが異なるため一概に下位互換とは言えない。バベルシティ・グレイス、アルストロメリア、打たれ強いを全て5個ずつ積むと脅威の61.5%カットとなる。


Wandering Dream Chaser
アピールフェイズ開始毎にVoDaViのDOWN
ステータス効果1つを25%の確率で除去
Wandering Dream Chaser+
アピールフェイズ開始毎にVoDaViのDOWN
ステータス効果1つを50%の確率で除去

使いどころがないアビリティ。強烈なデバフを付与してくるステージが今後実装されたとしてもGRADのマスターアビリティを使えばいいという話になる。マスターアビリティと比べると入手が簡単な点や消費ptのコスパが良い一方で、確実に除去出来ないことを考えると廉価版マスターアビリティといえる。


いつだって僕らは
アピール値20%up[ダメージを受けるまで]
いつだって僕らは+
アピール値25%up[ダメージを受けるまで]

STEPではユニット限定効果が発現しないためLPアビリティ唯一のアピール値upであり、ノクチル以外上手く扱えないアビリティ。
STEP環境では夢咲きAfter schoolを積まないと損なのでこのアビリティを積んでも回避が無い限り初ターンで解除される。初ターンで240の流1を吹っ飛ばすフェスツアーズホームランコンテストには必須のアビリティ。


ノクチル以外のGWリード曲(疲れにくい)
ライブ参加時の自身の体力消費量を軽減(小)
ノクチル以外のGWリード曲(疲れにくい+)
ライブ参加時の自身の体力消費量を軽減(中)

STEP環境だとLPの3曲縛りが無いため割と使えるようになったアビリティ。効果量は小が5%、中が10%となっている(加算か乗算かは不明 乗算のようです)。
それぞれのptは以下のようになっている。

他と比べて明らかにコスパが良いHide & Attack、
Twinkle way、五ツ座流星群、ダブル・イフェクト
はそれぞれ属性によって使い分け、
集中力ptを使ってしまうBlack Reverieは優先順位が低めという印象。
無印で枠を圧迫するのは勿体無いので+の方だけを入れるのがおすすめ。


属性全体曲
ユニット編成時に+Vo/Da/Vi25%
属性全体曲+
ユニット編成時に+Vo/Da/Vi50%

凄まじい火力を得ることが出来るアビリティ。しかしSTEPのステータスであればヒカリのdestinationと夢咲きAfter schoolだけでも火力は足りるためこれを積むと完全に過剰火力になる。


SNOW FLAKES MEMORIES
ユニット編成時にVo&Da&Vi+10%
SNOW FLAKES MEMORIES+
ユニット編成時にVo&Da&Vi+20%

1属性を集中的に強化する属性全体曲とは違い全属性をそれなりに強化するアビリティ。
このアビリティと属性全体曲3曲、更にヒカリのdestinationと夢咲きAfter schoolを全て搭載するとVo&Da&Vi+180%、Me+75%という最強のアイドルを作ることが出来る。
三極編成や全属性で使い回せる本を作る時、フェスツアーズステータスバトルの時に採用される。




育成のポイント


LeのMeは可能な限り上げる

これが1番重要だと思います。既に火力がある人はユニット全てSTEP産にしなくてもLeだけSTEP産にしてMeを上げればフェスツアーズを乗り切れます。



基礎値アビリティが重要

基礎値はLPアビ×フェスツアーズのツアー達成ボーナス×それ以外(GRAD・STEPアビリティ等)で算出されるのであればあるほどいいです。


GRADアビリティは必要ない

LPアビリティだけで十分です。


頭ノウハウは必要ない

フェスツアーズでステータスバトルしない限り必要ないです。


思い出ノウハウも必要ない

別に思い出撃たなくても勝てるので。


おわりに

フェスツアーズのためのSTEP育成、ほんの少しでも伝わっていればいいなと思います。
これを読んでいつか来るフェスツアーズの強化に備えて育成する人が3人くらい増えると僕は嬉しいです。

ここまで読んでくださりありがとうございました。








おまけ①(マイ編成)

Viストレイです。ボーナス次第で240の流1Viを一撃で沈められます。


Le


Leader適正◯ Leader適正◎
オールラウンダー◯ オールラウンダー◎
打たれ強い
メンタル上限+メンタル上限++メンタル上限+++
ヒカリのdestination+
バベルシティ・グレイス+
夢咲きAfter school 夢咲きAfter school+
アルストロメリア+
大いなる一歩
ラブレターのAnswer──
エキシビションマッチ


とにかくMe盛りって感じです。

Vo

打たれ強い
スロースターター スタートダッシュ
アピールUP(思い出高) アピールUP(思い出低)
Resonance⁺ Resonance⁺+
ヒカリのdestination ヒカリのdestination+
バベルシティ・グレイス バベルシティ・グレイス+
夢咲きAfter school 夢咲きAfter school+
アルストロメリア アルストロメリア+
いつだって僕らは いつだって僕らは+
SNOW FLAKES MEMORIES+
NEXT STEP
表現力のひろがり
大いなる一歩
ラブレターのAnswer──
トップスターは1曲だけ
エントリーライブ
エキシビションマッチ
アピール値UP


非特化ポジはアピール値upを中心に火力と耐久の両立を目指して育成してます。

打たれ強い 人気者
Resonance⁺ Resonance⁺+
ヒカリのdestination ヒカリのdestination+
夢咲きAfter school 夢咲きAfter school+
いつだって僕らは+
SNOW FLAKES MEMORIES
SNOW FLAKES MEMORIES+
表現力のひろがり
大いなる一歩
New Face! TOP EXPRESSER
ラブレターのAnswer──
エントリーライブ
エキシビションマッチ

トワコレ霧子以前のカードだとストレイは思い出3で最大火力を出してくれるので気に入ってます。
火力枠だから必要ないという判断でバベルシティ・グレイスとアルストロメリアは外してます。
ベリストが入ってないのは実装されてない時に育成したからです。


Da

打たれ強い 人気者
スロースターター スタートダッシュ
アピールUP(思い出高)アピールUP(思い出低)
Resonance⁺+
ヒカリのdestination ヒカリのdestination+
バベルシティ・グレイス バベルシティ・グレイス+
夢咲きAfter school 夢咲きAfter school+
アルストロメリア
いつだって僕らは いつだって僕らは+
SNOW FLAKES MEMORIES
SNOW FLAKES MEMORIES+
表現力のひろがり
大いなる一歩
スマイルアリーナ
ラブレターのAnswer──
エントリーライブ
エキシビションマッチ

配達係を春日影にしただけでVoとそんなに変わりません。

Vi

打たれ強い
Visual適正◯ Visual適正◎
Resonance⁺ Resonance⁺+
ヒカリのdestination ヒカリのdestination+
バベルシティ・グレイス バベルシティ・グレイス+
夢咲きAfter school 夢咲きAfter school+
いつだって僕らは+
SNOW FLAKES MEMORIES
SNOW FLAKES MEMORIES+
表現力のひろがり
大いなる一歩
New Face! TOP EXPRESSER
ラブレターのAnswer──
エントリーライブ
エキシビションマッチ

Ceには付いてなくてこっちはバベルシティ・グレイスが付いてるのはよく分かりません。


おまけ②

フェスツアーズが開催されていなくてもどれだけの基礎値か分かるやつです。


ここまで読んでくださり本当にありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?