見出し画像

自分の人生は自分にしか決められない

みなさん、こんにちは。おかぴです。

無職マンの100日チャレンジ83日目の投稿です。
①毎日1つ心が喜ぶことをやる
⇒何でもいいから新しいことを1つ試す!

②毎日1つ新しい学びを発信していく
⇒自分で決断する意識を持つこと

昨日はnoteを投稿した21時ころが眠気のピークで、半分くらいしか意識がない状態で文章を書いていました。笑
執筆後にTwitterにもシェアしたのですが、気が付いたらシェアされていました。タグもついていて、意外とツイートがちゃんとできていたことに驚きです。
酔っぱらったときでも家に帰れる的なやつですかね?

寝不足だとこんなことが起こってしまうのですね、話のネタができてよかったですが、夜更かしはほどほどにします…

愚直に真似ることも大切

スマホを手の届かない場所に置く体験を昨日しました。1日で味を占めたので、今日も新しいことにチャレンジしてみることに。

Twitterで教えてくれた「カフェミュージックを流しながら作業をする」体験をしました。
YouTubeにあるBGMで、ワイヤレスイヤホンをつけて流すと一気に世界がぎゅんって狭くなりますね。集中できるのはほんとでした。

ただし、ずっと流していると身体も慣れてきて、集中モードも途切れてきます。1時間やったら、BGMを切って10分休憩、BGMをかけて再開のサイクルが良さそうです。

誰かが勧めるものはとりあえずやってみると、意外な発見があったりなかったりするので、楽しいです。教えてくれた方に感謝です。

自分で決断する意識を持つこと

BGMをかけてみることもそうですが、意識して自分で決めて取り組むと学ぶことが多いですね。

「○○さんが言ってたから試してみるか~」という何となくの気持ちでなく、「○○さんが言っていたのは、自分に合うのか、どのくらい効果があるのか、どんな工夫と合わせたらより効果ができるか」などと、自発的に行動するとたくさんの気づきを得られます。

どんなに小さいことでも、自分自身でやると決断して行動するのと、周りに流されて行動するのとでは大きな違いがあります。
そして人生でもそれは一緒だと最近知りました。

自分はどんな人間でありたいのか、どう生きたいのか、何をしたいのか。そのためには何が必要なのか、どんな努力が必要なのか。
自分自身は本当にその道に向けて自分の足で歩いていく意思があるのか。

すべて自分で決めることです。

自分の道が決まったら、毎日の決断です。自分が流されない人間になると決めたからには、日々も選択の連続になります。

自分はどうしたいのかと問いかけて、こっちだと思うほうを無理やりにでも選んで進んでいかないといけません。

私も決断の日々を3か月ほど続けてきて、ようやく自分らしい道が見えてきた気がします。今はまだ思案中なのでもう少したったら記事にします。

やりたいことがある人は、ぜひ決断の習慣をつけてみてください。
それではこのあたりで失礼します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?