見出し画像

negative


今日は、

落ち込んだり、

気持ちの上がらない時についての

お話しをします



何となく

元気が出ない

落ち込んでる

やる気が出ない

センチメンタルな感じ

鬱っぽい感じ

こんな時ってありませんか?


天気のスッキリしない日 や

心配なことがある時

など…

意味もなく落ち込んだりする時って

あると思います


こんな時のための対処法

貴方はありますか?


もし良ければ

私の対処法をご紹介します


まずは

呼吸は浅くなってないか

顔は下を向いてないか

背中は丸まってないか


自分の身体の状態に

目を向けて見て下さい


次に

だまされたと思って

背筋を伸ばし

顔を上げて上を向き

大きく吸って大きく息を吐くことを繰り返す

可能であれば

この3つに加えて

スキップしてみましょう


ほんとかよ?!って思ってますか?

だまされてやって見て下さい!!


落ち込んでた気持ちを

忘れることができると思います!



脳科学では

行動が先で、感情が後

"身体変化が先、脳(意識変化)が後"

と言われています

落ち込んでいる時は

姿勢が悪く

肺に酸素が入らず

脳に十分な酸素供給が

できていないために

ネガティブな思考になっている

ということです!


是非、これを試して

楽しく過ごして下さいね!


それでも落ち込む時は、

コメントでお知らせ下さい👍

では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?