Nicoにっき

2歳息子+ 0歳娘 を育てるITママ。 アプリ作ったりする1人社長。 自分と子供のおう…

Nicoにっき

2歳息子+ 0歳娘 を育てるITママ。 アプリ作ったりする1人社長。 自分と子供のおうち英語にハマり中。 デジタルな学びを子供と一緒にを目指す。 楽しいが大事!

最近の記事

0歳からの子育てやれること年表

様々な本を読んで、各年齢の時にやれることをまとめてみました。 全部やらなきゃいけないわけではなく 余裕があるときのオプションメニューのような感じで 備忘録的に残していければと思います。 0歳見る:[0~1歳] ・モビール(見る) ↓ ・手が上がるようになったら、吊るして触れるタイプにしてみる 握る→離す:[0~1歳] ・細くて軽いガラガラ(キャンディスティック)を握らせる コンフォートゾーンを作る[0~3歳] →スキンシップ[特に0~2歳] →禁止をしない(怒ら

    • モンテッソーリのゆる〜い取り入れ方

      初めて子供を出産できて それまでまったく興味の無かった知育。 私が初めて手にとった知育本がモンテッソーリでした。(そんな言葉も知らずキンドル育児本を初めて漁ったときに出会った) 読んでみたら衝撃で 世の親はいろいろ考えているなととても参考になったのでありました。 一見いたずらに見える行動にも意味がある。 子供が何かを転がしていたら取り上げて見えないところにしまってしまう・・ その行動は新たな手の動きを習得している最中だったかもしれないのに! なので 例えばティッシュ

      • My First Englishをやってみた

        こどもちゃれんじのマイファーストイングリッシュ、 現在2歳の長男の時には無かった、できたばっかりの0〜1歳向け英語教材で 今回二人目0歳娘のタイミングで見つけて あまり迷わず申し込んでしまいました! 今回開封して使ってみての 所感です。 マイファーストイングリッシュはベネッセですが毎月届くタイプではなく 59800円で1回で全て届きます。 映像教材は2年間視聴可能。 ちなみにこどもちゃれんじBabyを一緒に申し込んだので5000円オフでした。 やってみた感じ、 最初

        • 一緒にいたいのにいざ一日一緒にいるとツラいのはどうしたらいいん

          子供のために いろいろやってあげたすぎて 一緒にいたすぎて 保育園に送った後に切なくなったりして 若干混乱していた最近ですが。 何回か2人ワンオペしたり 毎朝寝起きに寝室からリビングに連れて行くときにパパがいいママじゃやだ って言われショックを受けたのを 試行錯誤してママでもいいかと言わせたり(?) 少しずつ心に筋力がついて 改めて考えてみた。 一緒にいたいのにいざ一日一緒にいるとツラいってどうしたらいいんだ? 疲れてツラいと、子供と遊んでても焦点が合わなくて歌い

        0歳からの子育てやれること年表

          0歳からの歯育て【ブックレビュー】

          ・ 顎がきちんと発達しないうちに歯が一気に生えてくると歯並びが悪くなる。スペースがないから。→顎の骨の発達のために、乳首は深く咥えさせる →低位舌にならないように、 食べさせる時スプーンを口の奥までいれない (唇に押し付けず、自然に上唇を使って、スプーンから食事を食べるように誘導) →3歳で指しゃぶりやタオル噛み,頬杖はNG → 乳歯はスカスカに隙間があるのが正解 ・虫歯にならないために→虫歯菌が増殖して、バイオフィルムを作って酸を出し歯を溶かし始めて虫歯になる。この

          0歳からの歯育て【ブックレビュー】

          激動の子2人ワンオペ3日間を終えて〜

          うちはパパが育児休業の無い会社勤めなのですが むりくり産後3ヶ月を在宅ワークにしてなんとかフォローしてくれていました。 とても子煩悩で私の育児負担がだいぶ少なかったのですが ついに産後3ヶ月が終わりパパが出勤となったタイミングにて.. 長男の体調不良が発動orz 恐怖の2人ワンオペに突入したのでした。 (1人ワンオペですらビビっていたのに..) 一緒にいたいという前向きな気持ちで保育園お休みした月曜日土日に旅行して無理したせいか 日曜午後からクループな咳が酷かったので、

          激動の子2人ワンオペ3日間を終えて〜

          0歳からの言葉の学びでオススメ本

          写真は2ヶ月ですが現在2歳2ヶ月になっております我が息子、グングン喋るようになってきていてカタコトな言葉もまたかわいい。 2歳のイヤイヤ期ヤバイってみんな言ってて怯えていたけど この時期は同時にそのフォルムと舌足らずなお喋りで超絶可愛い時期でもあることを知って、うまくできてるなと思った次第であります。 そろそろやってみた言語についての学びをおさらいしてみて、下の0歳児ちゃんに活用してみたいと思いまとめてみました。 0歳からの親子で音読この「頭のいい子に育つ0歳からの親子

          0歳からの言葉の学びでオススメ本

          子育ての覚悟ってなんだ

          いつも保育園に子供を送り届けた後は 解放されたようた気持ちだったのに 今朝は、なんだか寂しく思ってしまった。 この気持ちはなんだ? 最近、子供ともう少し一緒にいたいような気持ちがあって、モヤモヤしている。 そこでふと思った 仕事をしていく覚悟はあったつもりだけど、 もしかして、、 子育ての覚悟はそれとは別物なのかもしれない? 子供ともう少し一緒にいたいような気持ちがあってモヤモヤしていても、 仕事の為ならしょうがない。それは仕事への覚悟があるから。 当然のように

          子育ての覚悟ってなんだ

          CDを入れ替えるのがめんどくさい 〜 アレクサでCDを聴く方法

          子供を産んでから、ディスクのCDを聴く必要のある場面が増えた気がしていてまして。例えば・・ DWEなど、英語聞き流しのCD 英語絵本についてくるCD リトミック本についてきたCD アマデウスの魔法の音(モーツァルトとか) 睡眠導入のお気に入り音楽 CDを取り出すところを2歳児に目撃されてしまえば奪い取られるしw CDを入れ替えるのが非常に手間で、 この手間が英語聞き流しの時間を減らしている気がする・・ あとはCDじゃなくても 寝る時のお気に入りの曲をスマホから流

          CDを入れ替えるのがめんどくさい 〜 アレクサでCDを聴く方法

          0歳からの英語教育ってどう?

          私は20歳で1年オーストラリアに行きその時に少し喋れるようになったのですが、 その後約20年まともに英語に取り組まず ほぼ忘れてしまったという惨状で 英語を頑張ってたら掴めたチャンスもあって悔しい思いもしたため 今更ながらまず自分が勉強しています。 そしてやっぱり子供には言語習得に有利な時期に学ばせてあげたいと思っている次第。 私の英語教育の考え方 ということで ・結局最終的には本人が学び続けたいと思わないと失われる ・言語習得に有利な幼児期を活用 ・学びを強制して

          0歳からの英語教育ってどう?

          子育ては親の自己責任?

          子育ては母親の責任とか、 金が無いなら子供産むなとか、 ○○ができないなら子供産むなとか、 なんか子育てについての弱音を吐こうものなら四方八方から串刺しにされる昨今。 だったら産むなってなんだよ、産まないと絶滅するじゃんと思っているのですが・・ *** この前 Xで沢山流れてくるヒドイ旦那の愚痴を見る度に いやな気持ちになり だったら結婚しなきゃいいのに別れたらいいのにと思ってしまう自分がいて これって 子育ての弱音に対して だったら産むなって言うのと同じだよなってふと

          子育ては親の自己責任?

          臍帯血の保存で調べて考えたこと

          今やどこの産院にもパンフが置いてある気がする臍帯血(さい帯血)の保管のご案内。 一人目のときは少し気になりつつも、あまりに他の検討(買うものとか)が多すぎて頭が回らずやらなかったのだけど 出産時しか取れないとか若干脅迫感があるし頭に残ってて二人目の時に本格的に検討したのでした。 調べたこと 臍帯血とは、 へその緒に含まれる血液で、 人のいろんな部位を作る「幹細胞」が豊富に含まれている貴重な血液ということ。 脳性まひとか自閉症とかいくつかの疾患に効きそうということで臨床

          臍帯血の保存で調べて考えたこと

          ドッツカードについて〜赤ちゃんに算数をどう教えるか

          今回は知育本「赤ちゃんに算数をどう教えるか」で知ったドッツカードについて。 私がワクワクしてしまったので少しやってみていて概要と状況を書いてみます。 あかちゃんは算数を直感的に理解できるとのこと。 そしてありのままの事実を取り込む能力は、年齢と反比例する(→早いほうがいい。) 子供はみな早く学びたくてうずうずしている。 最適な時期にこどもの望むがままに直感的に算数を教えよう!ということ。 ステップ1は ドッツが一つのカードを見せて「これはイチ」と言う ドッツが二つのカード

          ドッツカードについて〜赤ちゃんに算数をどう教えるか

          保育園に預けたほうが幸せ?

          3才までは家で親が見たほうがいいとか聞くけれど 共働きがメジャーになってきた昨今ではそういう訳にはいかなくなってきているよね。 なのに可哀想とか言われると罪悪感を感じながら保育園に通わせることになってしまう。。 私は当然のように0才から預けていたわけですが 先生にポロリとそのことを言ったら、 罪悪感なんて感じることなくて子供が笑顔なのが大事 とスパッと言ってくれて心が軽くなったのでありました。 実際のところどうなんだろうと、 データ系の本を読んでみたので概要と感想をメモ

          保育園に預けたほうが幸せ?

          パパ育児も初動が大事

          5日前に第2子を出産しました。 長男が帝王切開だったため今回も必然的に計画帝王切開となったわけですが 私が出血多量でなかなかヘビーでした。。 退院を明日に迎え、本日沐浴レッスンなのですがそこで思い出したことを残しておこうと思います。 パパもママと同じタイミングで学ぶことの大切さうちのパパはかなりの育児レベルで もはや私より上なんじゃないかというくらい子の面倒を見てくれておりまして ・お風呂と寝かしつけ毎日 ・土日の習い事連れてってくれる、二人で外食行ってくれる ・ママの

          パパ育児も初動が大事

          0歳からの足育のすすめ からの ファーストシューズの選び方

          私自身が扁平足気味で疲れやすいので、ふと目に止まって購入した本。0歳でできることがあるのかと気になり。 足の変形を放置していると、日常の生活や運動に影響を及ぼし、背中のゆがみや姿勢の悪さにつながり、自律神経の変調やからだ全体の不調をきたす可能性があるとのこと。 靴選びが大事!こどもがきついって言うまで変えない親がいて足が変形する子供がいると.. かわいそう。 靴は大きくても小さくてもダメ 「よく転ぶ」は保護者が原因を作っていることが多い 足の形を知る エジプト型(親

          0歳からの足育のすすめ からの ファーストシューズの選び方