マガジンのカバー画像

こどものこと

36
EdTech好きなフリーランスお母さん ゲームも漫画も図鑑もハマったらどっぷりタイプの小6息子 カワイイもの大好きしっかり者の小2娘 時々しか登場しないけどいいこと言いがちなサラ…
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

お金の教育記録-5週目〜

お金の教育記録-5週目〜

あかん、記録をぜんっぜんつけていなかった…

すでに8月が終わろうとしているのに、記録は7月末…
というわけで、超駆け足で

7/26〜8/29までの総残高の動きがこちら。

うぅ…溜めすぎだわ。結構上下が激しいグラフになってますね。
色々あったんです。この一ヶ月。
ハイライトでお届けします。

5週目(7/26〜8/1) 普通息子:+500円の収入。夏休みを生かしてコンスタントに仕事をこなす。

もっとみる
お金の教育-色んな正解

お金の教育-色んな正解

最近記事を読んでいただくことが増えて、ありがたいです。

note慣れもしてないし、記録としてつけ始めたので綺麗にまとまってないし、トライ&エラー試行錯誤っぷりをだだ漏れさせてるのに温かく見守ってくださる方がいることにジーンとしています。

note内で気になるタグの記事を読むことも増えました。
みんな文章がうまいなぁ、すごいなぁ。

お金の教育にも、いろんな記事があるんですね。

お小遣い制をお

もっとみる
お金の教育-じじばば問題

お金の教育-じじばば問題

お盆休みは夫の実家に帰省していました。(感染症対策は可能な限りした上で)

帰省時に悩んだのは、お金の教育について義両親にどの程度話するかです。
義両親は考えも柔軟で気さくな方々なので、私がある程度突飛なことをしても反対されることはあまりないです。標準よりかなり良好な義理親子関係だと思います。

でも今の取り組みは表面的にみればちょっと眉をひそめられるような取り組み。
私の世代ですらそうなので、親

もっとみる
お金の教育記録-3,4週目

お金の教育記録-3,4週目

お金の教育制度、スタートから3-4週目の記録です。

夏休みに入る前の3週目と

夏休みに入ってからの4週目です。

娘は保育園なので、夏休みに入ったのは息子だけです。
息子の仕事量が増えてます!

お仕事息子
3週目:2日ほど体調を崩していたこともあり予定していた仕事6つはあまりやれず。週末に自分で見つけた仕事を増やしています。
(しかし字が汚すぎて読めない…)

4週目:夏休みに入ってテンショ

もっとみる