見出し画像

日建グループオープン社内報|わたしの自慢のワークプレイス⑥

山畑 毅
日建設計コンストラクション・マネジメント
マネジメント・コンサルティング部門 アソシエイト

バルコニーも使うフリーアドレス風ワークプレイス

我が家における自慢のワークプレイスは、①リビング内の作業用デスク、②バルコニーに設置したテーブルセットの2ヶ所となります。①は集中作業やWEB会議等に利用しています。作業性や効率性を重視し、デスク正面にノートPC、モニター、iPad、電子辞書を置き、利き手側(デスク右側)に電卓や色鉛筆、よく参照する書籍等を置いています。

その一方で、気分転換やメール対応等の軽作業を行う際に②を利用しています。ノートPCとコーヒーを入れたタンブラー(クライアントに頂いた思い出の品)さえあれば、快適に仕事ができます。守秘義務や情報セキュリティに十分に注意頂ければ、特に春先や紅葉の季節は気持ちがよく、日光浴もできますので、皆様にオススメいたします。

※この記事は、2021年6月に日建グループの社内報に掲載したものです。


山畑 毅
日建設計コンストラクション・マネジメント
マネジメント・コンサルティング部門 アソシエイト
 
2016年入社。マネジメント・コンサルティング部門アソシエイト。専門はオフィス・ホテル等のコンストラクションマネジメント。現在は、PM・CM・意匠設計の経験を活かした業務を展開。
主な担当プロジェクト:城南信用金庫高円寺支店、ノボテル沖縄那覇、INPEX本社地区新寮など。

みなさんのお悩みを募集しています

ワークプレイスについてのお悩みがありましたら、こちらのアドレスwebmaster@nikken.jp までお寄せください。日建グループのメンバーがそれぞれの専門性を生かして、楽しくまじめにお答えします。



この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,433件

#こだわりデスクツアー

937件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?